|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/18 19:32,
提供元: フィスコ
テノックス---1Q各段階利益が黒字化、建設事業の利益が好調に推移
*19:32JST テノックス---1Q各段階利益が黒字化、建設事業の利益が好調に推移
テノックス<1905>は8日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比13.1%減の51.75億円、営業利益が3.97億円(前年同期は0.28億円の損失)、経常利益が4.00億円(同0.03億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純利益が2.76億円(同0.06億円の損失)となった。
建設事業の売上高は前年同期比13.2%減の51.55億円、セグメント利益は4.46億円(前年同期は0.18億円の利益)となった。主に工場関連や物流施設の大型の地盤改良工事が増加したものの、鉄道などのインフラ関連の大型の杭工事が減少したことから、売上高は減収となった。また、利益については、全般的な労務費の上昇の影響があったが、施工効率の向上や契約条件の最適化などの営業活動に取り組んだこと、前年同期は大型の杭工事の先行費用が発生したことなどにより、増益となった。
土木建築コンサルティング全般等事業の売上高は同55.1%増の0.12億円、セグメント損失は0.50億円(同0.49億円の損失)となった。主に実験・試験業務および解析業務が増加したことにより、売上高は増収となった。また、損益については、解析費用や労務費などの増加の影響もあり、損失となった。
その他の事業は、川崎市に所有している不動産の賃貸により、売上高は同0.0%増の0.07億円、セグメント利益は同12.1%増の0.02億円となった。
2026年3月期の連結業績予想については、売上高は前期比0.9%減の235.00億円、営業利益は同19.3%減の9.00億円、経常利益は同18.4%減の9.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同13.3%減の6.50億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/08/26 08:59:ユカリア、サイバートラスト◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/26 08:35:前場に注目すべき3つのポイント〜こう着感の強い相場展開のなか材料株での短期売買〜
2025/08/26 08:31:8/26
2025/08/26 08:31:こう着感の強い相場展開のなか材料株での短期売買
2025/08/26 08:25:米国株安を受け利食い売り先行へ
2025/08/26 08:19:ショーボンド---+1σを下回り過熱感は後退
2025/08/26 08:10:サイバートラスト---25日線からのリバウンド
2025/08/26 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:弱含みを予想
2025/08/26 08:01:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/26 07:56:今日の為替市場ポイント:米長期金利の反発を意識してドルは下げ渋る可能性
2025/08/26 07:48:ADR日本株ランキング〜東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円安の42540円〜
2025/08/26 07:47:25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは349ドル安、金利高を嫌気
2025/08/26 07:46:NYの視点:米7月新築住宅販売件数は予想上回る、在庫増や高金利が住宅市場活動を当面圧迫と市場は慎重
2025/08/26 07:40:NY原油:続伸で64.80ドル、一時65.10ドルまで値上り
2025/08/26 07:37:NY金:伸び悩みで3417.50ドル、ドル高を意識した売りが入る
2025/08/26 07:32:前日に動いた銘柄 part2 オリコンHD、名村造船、ピアズなど
2025/08/26 07:15:前日に動いた銘柄 part1 AppBank、アクリート、アステリアなど
2025/08/26 07:08:米国株式市場は反落、金利高を嫌気(25日)
2025/08/26 06:54:25日のNY市場は反落
2025/08/26 06:49:NY為替:米長期金利上昇でドル反発
|