トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
大震災の後で人生について語るということ
橘玲
講談社
四六 上製本 223 pages, released in Jul. 2011
1,650 yen (including tax 150 yen)
, Free shipping fee to Japan.
This product will be shipped
today.
ポスト3.11の人生設計・決定版!
国を批判していても、けっきょくなにも変わらない。
だったら、あなたはどう生きるのか。
「あの日」を境にルールが変わった。この不安で残酷な世界を生きるための「新しい設計図」を手に入れろ!
本文より
その日の夜、私はあてもなく街をさまよっていました。
ネオンの消えた繁華街はひとの姿もまばらで、ときおりすれちがう通行人は、だれもがコートの襟を立て、こわばった表情で家路を急いでいました。見慣れた世界は突如その様相を一変させ、街は不吉な黒い鳥の影に覆われてしまったかのようでした。フランクル博士の言葉が、呪文のように、意識のしこから何度も繰り返し聞こえていました。最もよき人々は帰ってこなかった――。カポーとは、暖房の利いた部屋で、津波に押し流される家や、破壊され焼き尽くされる街をただ眺めていた私のことだったのです。
目次
Part1 日本人の人生設計を代えた四つの神話
1 日本を襲った二羽の「ブラックスワン」
2 不動産神話 持ち家は賃貸より得だ
3 会社神話 大きな会社に就職して定年まで勤める
4 円神話 日本人なら円資産を保有するのが安心だ
5 国家神話 定年後は年金で暮らせばいい
Part2 ポスト3・11の人生設計
6 伽藍からバザールへ 人的資本のリスクを分散する
7 世界市場投資のすすめ 金融資本を分散する
番外編 なぜふつうのおばさんが億万長者になるのか?
8 大震災の後で人生を語るということ
Other recommendations
Products by the same author:
橘玲
Top page