今回、NYダウ先物のスペック、その取引メリット、デメリットを解説。
また講演ではNYダウ先物のバイアス(アノマリー)、トレーディングアイディアを紹介。
- なぜ、アジア時間にNYダウ先物を取引するのか?
- 日経、TOPIX、FXとNYダウ先物との関係は?
- NYダウ先物のトレード仕方とは?
プログラム
- ダウ・ジョーンズ工業株平均先物取引:NYダウ先物
- NYダウ先物:特徴
- 日経225mini 日足チャート
- NYダウ先物 日足チャート
- 日経225mini/NYダウ スプレッドチャート
- NYダウ先物:利点(1)~(2)
- E-mini Dow vs. NYダウ先物
- NYダウ先物:取引量
- E-mini Dow:取引量
- 日経225mini 15分足チャート
- NYダウ先物 15分足チャート
- 日経平均株価 vs. ダウ・ジョーンズ工業平均
- 日経平均株価
- ダウ・ジョーンズ工業平均
- 回帰分析:日経とダウ 2012年11月から2015年11月(1)~(2)
- 毎朝、米国株の動向が話題に
- 毎朝、アジア、欧州株の動向が話題に
- 日経225先物→E-mini Dow先物(YM):検証(1)~(7)
- 主要取引時間帯よりも海外の取引時間帯が重要?!(1)~(2)
- 参考資料(1)~(2)
【講師】成田博之(なりた・ひろゆき)
Seahawk Pte Ltd 最高経営責任者。ノースカロライナ大学卒業。シンガポールでの銀行で約10年間、金融商品のディーリングをした後、2006年までオーストラリアで自己資本を運用するプライベート・トレーダーとして活躍。帰国後、FX業者でディーリングやコンサルティング業務に従事。
現在、運用の傍ら投資関連の企画やルール開発を行っている。
アドバイザー兼トレーダー仲間として、ラリー・ウィリアムズやジョー・ディナポリ、ラルフ・ビンズから絶大な信頼を得ている。
翻訳書に『ピット・ブル』、『ディナポリの秘数 フィボナッチ売買法』(ともにパンローリング)、「DVD 短期売買入門セミナー」、「DVD 短期システム売買実践セミナー」、「DVD マネー・マネジメント(資金管理)の追求」、「DVD 為替の戦略セミナー」、「オーディオブック」、「DVD 飛躍の原理 マネー・マネジメント」 などがある。
ご来場の皆様のご感想
満足度 →90%(大変良い 40%、良い 32%、普通 18%、その他 10%)
|
購入者限定【特典】ダウンロード購入者限定「PDF資料」「特典映像」はこちらから入手いただけます。
特典をダウンロードする
|
|