|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/21 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 ピアズ、 TENTIAL、ディスコなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 ピアズ、 TENTIAL、ディスコなど
銘柄名<コード>20日終値⇒前日比
住友化学<4005> 406 -1.5
国内証券が目標株価引き上げ。
東京計器<7721> 4685 -185
防衛関連株として軟調推移。
アドバンテスト<6857> 10765 -645
米ハイテク株安受けて半導体関連株は軟調推移。
PKSHA Technology<3993> 3500 -205
利食い売り優勢で大幅安。
IHI<7013> 15800 -695
防衛関連株は引き続き軟調推移。
ディスコ<6146> 39300 -2020
米ハイテク株安受けて半導体関連株は軟調推移。
ソフトバンク<9434> 245 +0.3
利食い売り優勢も小幅安に。
三菱重工業<7011> 3823 -82
防衛関連株は引き続き軟調推移。
古河電気工業<5801> 8354 -290
防衛関連株は引き続き軟調推移。
レーザーテック<6920> 16150 -280
米ハイテク株安受けて売り優勢の展開。
セブン銀行<8410> 288.8 -1.2
利食い売り優勢で軟調推移。
セキュア<4264> 1617 +6
遠隔一元管理システムを日本通運九州全域に導入拡大。上値は限定的。
ピアズ<7066> 670 +73
NTTドコモの「スゴ得コンテンツ」にリスキリング支援サービス
「ゼロからAI for スゴ得」提供。
アルファクス<3814> 200 -24
19日まで連騰の反動安。
ユナイテッド<2497> 626 +14
中小型IT事業特化型の事業継承M&Aを手掛けるFUNDiTに出資。
TENTIAL<325A> 4930 -520
25年8月期業績予想上方修正で19日まで2日連続ストップ高で反動安。
QDレーザ<6613> 397 +8
19日急騰で利益確定売り先行。
インフォメティス<281A> 1496 -150
25日線上抜けず手仕舞い売り。
note<5243> 1405 -15
株主優待制度を導入。上値は重い。
農業総合研究所<3541> 681 -44
19日上伸するも長い上ひげで手仕舞い売り誘う。
IIF<6545> 636 -1
伊藤忠食品<2692>に福利厚生サービス「介護コンシェルジュ」提供。
上値は重い。
《CS》
記事一覧
2025/08/21 13:05:ミダックHD Research Memo(5):2025年3月期は上方修正値を上回る大幅増収増益で着地
2025/08/21 13:04:後場の日経平均は248円安でスタート、ソシオネクストやソフトバンクGなどが下落
2025/08/21 13:04:ミダックHD Research Memo(4):収集運搬〜中間処理〜最終処分の一貫処理体制が特徴・強み
2025/08/21 13:03:ミダックHD Research Memo(3):廃棄物処分事業、収集運搬事業、仲介管理事業を展開
2025/08/21 13:02:ミダックHD Research Memo(2):廃棄物の適正処理を通じて循環型社会の確立を目指す企業集団
2025/08/21 13:01:ミダックHD Research Memo(1):2026年3月期も増収増益・過去最高予想で収益拡大基調
2025/08/21 12:53:アクシスC---続伸、自社株買い実施を発表
2025/08/21 12:49:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は3日続落、ソフトバンクGが1銘柄で約74円分押し下げ
2025/08/21 12:46:後場に注目すべき3つのポイント〜引き続き米株安が重石
2025/08/21 12:26:クオルテック---25年6月期売上高と営業利益は過去最高を更新、信頼性評価事業及び微細加工事業が順調に推移
2025/08/21 12:25:引き続き米株安が重石
2025/08/21 12:23:注目銘柄ダイジェスト(前場):宝HLD、三井金、TORICOなど
2025/08/21 12:21:日経平均は続落、引き続き米株安が重石
2025/08/21 12:08:東京為替:ドル・円は小動き、重要イベントにらみ
2025/08/21 12:04:クオルテック---事業計画及び成長可能性に関する事項
2025/08/21 11:09:マクセル Research Memo(9):2025年3月期総還元性向は目標を上回る180%を達成
2025/08/21 11:08:マクセル Research Memo(8):MEX26初年度の事業戦略はおおむね順調
2025/08/21 11:07:マクセル Research Memo(7):MEX26で2027年3月期営業利益120億円を目指す
2025/08/21 11:06:マクセル Research Memo(6):2026年3月期第1四半期は円高で減収減益も、おおむね計画どおり
2025/08/21 11:05:マクセル Research Memo(5):アナログコア事業群に集中、増収増益を目指す
|