|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/18 15:00,
提供元: フィスコ
大豊建設---1Q営業利益・経常利益は黒字転換、公共投資は底堅く、民間投資は持ち直しの傾向
*15:00JST 大豊建設---1Q営業利益・経常利益は黒字転換、公共投資は底堅く、民間投資は持ち直しの傾向
大豊建設<1822>は8日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比3.3%減の310.76億円、営業利益が0.04億円(前年同期は4.58億円の損失)、経常利益が2.26億円(同1.36億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失が3.03億円(同0.59億円の損失)となった。
同社グループの主要事業である建設事業においては、公共投資は底堅く推移し、民間投資は堅調な設備投資を背景に持ち直しているものの、建設コストや人件費の高騰、建設従事者の不足など、依然として厳しい事業環境が続いた。このような情勢下において、同社がビジネスシナジーを目的として保有している投資有価証券(非上場株式)に関して、先方の業績動向により株式の実質的価値が著しく下落しその回復の可能性が見込めないものについて、減損処理による株式評価損として4.25億円を計上した。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比2.4%減の1,400.00億円、営業利益が同6.0%減の52.00億円、経常利益が同23.0%増の64.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同8.4%増の40.00億円とする期初計画を据え置いている。
《NH》
記事一覧
2025/08/23 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【ジャパンブランド】日経平均が最高値更新で強力トレンドの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/23 09:35:「事実無根の拡散にNO」---クシムが名誉毀損で提訴される
2025/08/23 09:25:「事実無根の拡散にNO」――クシムが名誉毀損で提訴される
2025/08/23 07:47:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比395円高の42965円〜
2025/08/23 07:46:22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは846ドル高、パウエルFRB議長のハト派転換で利下げ期待高まる
2025/08/23 07:32:前日に動いた銘柄 part2 TORICO、AppBank、FLNなど
2025/08/23 07:21:米国株式市場は大幅反発、パウエルFRB議長のハト派転換で利下げ期待高まる(22日)
2025/08/23 07:21:22日のNY市場は大幅反発
2025/08/23 07:15:前日に動いた銘柄 part1 電算システムHD、Speee、WTOKYOなど
2025/08/23 07:11:NY原油:強含み、株高などを意識した買いが入る(訂正)
2025/08/23 07:07:NY原油:強含み、株高などを意識した買いが入る
2025/08/23 07:05:NY金:反発、米9月利下げを想定した買いが入る
2025/08/23 07:03:NY債券:米長期債相場は反発、9月利下げへの期待高まる
2025/08/23 06:20:NY為替:パウエルFRB議長のハト派発言で9月利下げ確率上昇、ドル反落
2025/08/23 06:15:8月22日のNY為替概況
2025/08/23 05:39:NY株式:NYダウは846ドル高、パウエルFRB議長のハト派転換で利下げ期待高まる
2025/08/23 03:35:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
2025/08/23 02:21:NY外為:ドル安値圏でもみ合い、クリーブランド連銀総裁は依然インフレに焦点
2025/08/23 00:11:BTC上昇、リスク資産が大幅高、パウエルFRB議長が利下げ示唆【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/23 00:13:NY外為:BTC上昇、リスク資産市場が大幅高、パウエルFRB議長が利下げ示唆
|