携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 8月4日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/05 11:10, 提供元: フィスコ

ユビAI Research Memo(10):2028年3月期の売上高50億円以上を目指す

*11:10JST ユビAI Research Memo(10):2028年3月期の売上高50億円以上を目指す
■中長期の成長戦略

ユビキタスAI<3858>が2022年6月に公表した前中期経営計画(2023年3月期−2025年3月期)においては、当初2025年3月期の売上高30億円、営業利益1億円を目標とした。その後、M&Aにより売上高の目標を40億円まで引き上げ、実際に売上高を2022年3月期の20億円から2025年3月期には41億円まで2倍に成長させた。営業利益は96百万円、のれん償却前営業利益では190百万円と目標を達成した。この間、2社を買収、1社を合併し、社員は100名規模から200名規模に企業規模と事業領域を拡大してきた。そして、組込みソフトウェア開発・販売会社から顧客が必要とするテクノロジー・サービスを提供する会社への進化を遂げ、B2Bビジネスプラットフォーム「HEXAGON」の実現と拡充、成長分野で安定的な収益が見込めるツール製品・サービスへの注力など事業機会の創出を進めてきた。



■中期経営計画(2026年3月期−2028年3月期)の概要

2025年6月に新たな中期経営計画(2026年3月期−2028年3月期)を公表した。同社の事業環境は、100年に一度の変革期を迎えており、顧客や事業・社会環境が大きく変化し、テクノロジー・インフラが加速度的に進化する状況である。そこにおいて、「製造業顧客を基盤」として、新たなユビキタスAIへのBig Changeを目指している。既存事業の成長(オーガニック)と連続的M&Aによる成長(インオーガニック)で2028年3月期の売上高50億円以上、CAGR(年平均成長率)10%程度を目標に掲げた。オーガニックでCAGR5%を確保し、2028年3月期に売上高48.3億円を確保する計画だ。既存事業である組込みソフトウェアの世界市場は、2030年に向けてCAGR3.8%と予測されており((国立研究開発法人)新エネルギー・産業技術総合開発機構 技術戦略研究センターのレポート「IoTソフトウェア分野の技術戦略策定に向けて」による)、同社は市場を上回る成長を目標として収益性を高めることを目指す。2026年3月期の売上高43.4億円、EBITDA1.4億円、2027年3月期の売上高45.2億円を中間目標とする。

この成長を確保することで安定したキャッシュ・フローを創出し、その資金を成長領域・M&Aに積極投資することで企業基盤整備を図り、成長を加速させる次のステージにつなげていく考えであり、本中期経営計画は「基盤整備の3年」と位置付ける。この3年間では、成長領域の特定と注力、新規事業の立ち上げ、高利益体質への変革、製品の海外展開、内部統制/PMI、グルーブシナジー創出に取り組む。内部統制/PMIなどの会社体制整備のための大幅な支出なども見込む。インオーガニック領域においては、連続的M&Aによる売上成長を確保し、オーガニックの売上目標に上乗せして売上高50億円以上とする計画だが、インオーガニックは年度ごとの目標設定は行わず、計画最終年度での目標達成を目指す。最終的にCAGR10%程度の成長を確保する。そのため、2027年3月期以降の利益計画は示していない。なお、収益力については、のれんの償却額が大きいため、その影響を除いたEBITDA(調整後営業利益)を重要な財務指標として定義し、M&Aの連続的な実施による売上と利益とキャッシュ・フローの同時成長を実現する。

成長戦略としては、従来の組込みソフトウェア市場から、成長著しいIoT市場に成長領域をシフトする。IoT市場は同社によればCAGRは約25%と成長が著しく、短期的には、顧客需要が既に顕在化しているIoTセキュリティ領域を皮切りに成長事業を拡大し、「AI領域」や「BigData領域」を強化しながらCPSフレームの構築を進める計画だ。Society5.0(政府が提唱した未来社会のビジョンで、AI、IoT、ロボットなどが社会課題を解決する超スマート社会を指す)に代表されるように、あらゆるデバイスはインターネットなどを通じてサイバー世界とつながり、自動運転やロボティクスなどの高度で社会インフラに重要なIoTデバイスの増加が想定される。この超スマート社会の実現にはCPSのプラットフォーム技術が必要不可欠になると同社では考えている。IoTデバイスで収集したデータを(リアルタイムで)インターネットにつなぎ、集めたデータを学習データ、Big Dataとして処理してAIで解析し、再びIoTデバイスにフィードバックするデータ駆動のサイクルを回すプラットフォームとなる技術である。同社では、既にCPS全体にわたり関連サービスを保有・提供しているが、現在最も得意としているのは組込みソフトウェアを基盤としたIoTデバイス領域である。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 松本章弘)


《HN》

記事一覧

  • 2025/08/05 12:32:東精密---大幅続落、第1四半期は市場予想を下振れ着地へ
  • 2025/08/05 12:16:東京為替:ドル・円は小じっかり、ドルに買戻し
  • 2025/08/05 12:10:注目銘柄ダイジェスト(前場):オルガノ、NTN、ラインヤフーなど
  • 2025/08/05 12:10:買い一巡後伸び悩むも上昇基調
  • 2025/08/05 12:05:日経平均は反発、買い一巡後伸び悩むも上昇基調
  • 2025/08/05 11:18:ラインヤフー---大幅続落、検索広告減少などメディア事業伸び悩みを嫌気も
  • 2025/08/05 11:12:ユビAI Research Memo(12):高付加価値化と人材戦略を軸に、全事業で利益体質の強化へ
  • 2025/08/05 11:11:ユビAI Research Memo(11):IoTセキュリティ需要を追い風に、量子暗号など成長領域へ投資加速
  • 2025/08/05 11:10:ユビAI Research Memo(10):2028年3月期の売上高50億円以上を目指す
  • 2025/08/05 11:09:ユビAI Research Memo(9):借入金削減進み、自己資本比率は69.4%に改善
  • 2025/08/05 11:08:ユビAI Research Memo(8):2025年3月期はグレープシステムが通期で寄与し増収増益
  • 2025/08/05 11:07:ユビAI Research Memo(7):製造業DX基盤「HEXAGON」拡大で共創エコシステムを形成
  • 2025/08/05 11:06:ユビAI Research Memo(6):高速起動やSBOM対応など注力分野で事業多角化を推進
  • 2025/08/05 11:05:ユビAI Research Memo(5):開発支援・セキュリティに強み、4事業で収益基盤を構築
  • 2025/08/05 11:03:SECカーボン:脱炭素社会の進展、アルミ・電炉鋼・EV・半導体市場の拡大とともに成長するカーボン製品の中核企業
  • 2025/08/05 11:04:ユビAI Research Memo(4):顧客が必要とするソフトウェアテクノロジー・サービスを国内外に展開する
  • 2025/08/05 11:03:ユビAI Research Memo(3):M&Aにより事業領域・基盤を拡充し、新たな成長ステージへ(2)
  • 2025/08/05 11:02:地政学的混乱のさなかのEUと中国(2)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/08/05 11:02:ユビAI Research Memo(2):M&Aにより事業領域・基盤を拡充し、新たな成長ステージへ(1)
  • 2025/08/05 11:01:ユビAI Research Memo(1):M&Aにより業容拡大、2025年3月期までの3年間で売上高倍増
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/05 12:32:東精密---大幅続落、第1四半期は市場予想を下振れ着地へ
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。