携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 7月30日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/31 15:14, 提供元: フィスコ

兵機海運---1Q増収、倉庫事業が順調に推移

*15:14JST 兵機海運---1Q増収、倉庫事業が順調に推移
兵機海運<9362>は30日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)決算を発表した。売上高が前年同期比0.4%増の34.03億円、営業利益が同27.2%減の1.36億円、経常利益が同27.4%減の1.75億円、四半期純利益が同25.1%減の1.22億円となった。

海運事業における内航事業では、主要貨物である鋼材の輸送取扱量が減少傾向で推移し、事業全体の輸送取扱量も減少したが、主要荷主に対し運賃改定等の対応を行ったことにより、売上高は前年同期比3.0%増の17.15億円となった。一方で費用面では、定期傭船料の改定等による運航コストの負担増や、管理経費の増加等もあり、営業利益は同54.7%減の0.49億円にとどまった。外航事業では、前期に引き続き中国向けの建機・機械類の輸送、韓国、台湾向けの鋼材輸送を中心に営業展開を行ったが、建機輸送においてRORO船との集荷競争により取扱量が減少したこともあり、売上高は同37.3%減の2.54億円、営業利益は同42.1%減の0.33億円となった。

港運・倉庫事業における港運事業では、前期に引き続き、輸入では食品類や雑貨類、輸出では化学品や素材関連を中心に通関件数が順調に推移した。また、他のセグメントとの共同セールスを積極的に展開し、既存荷主以外からの新規案件・スポット案件の受注に注力した。その結果、売上高は同7.7%増の9.93億円となったが、管理経費の増加もあって営業利益は同11.8%減の0.24億円にとどまった。倉庫事業では、港運事業の売上高が順調に推移したことから、付随作業を行う神戸地区の一般倉庫と危険物倉庫の作業収入が増加した。また、兵庫埠頭物流センターにおけるISOタンクコンテナの保管収入も堅調に推移した。これらに加え、設備機材の償却が前年度で終了したことが利益面を押し上げた。その結果、売上高は同10.6%増の4.38億円、営業利益は0.28億円(前年同期は0.08億円の損失)となった。

2026年3月期通期の業績予想については、売上高が前期比2.0%増の140.00億円、営業利益が同5.8%増の5.80億円、経常利益が同1.9%増の6.30億円、当期純利益が同1.1%増の4.40億円とする期初計画を据え置いている。


《AK》

記事一覧

  • 2025/08/01 11:05:ナック Research Memo(5):長期ビジョンと新中期経営計画を発表し、LTV最大化に向け成長投資を加速(2)
  • 2025/08/01 11:04:ナック Research Memo(4):長期ビジョンと新中期経営計画を発表し、LTV最大化に向け成長投資を加速(1)
  • 2025/08/01 11:03:ナック Research Memo(3):2025年3月期は増収、最終利益以外増益。クリクラ、レンタル事業等が伸長(2)
  • 2025/08/01 11:02:ナック Research Memo(2):2025年3月期は増収、最終利益以外増益。クリクラ、レンタル事業等が伸長(1)
  • 2025/08/01 11:01:ナック Research Memo(1):住まいと生活に密接した分野における多角化経営で成長
  • 2025/08/01 10:58:台湾総統のニューヨーク立ち寄りを拒否したトランプ政権の顛末 「米中台」関係を読み解く(2)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/08/01 10:56:台湾総統のニューヨーク立ち寄りを拒否したトランプ政権の顛末 「米中台」関係を読み解く(1)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/08/01 10:46:ギックス---吉本興業グループのFANYがMygruを導入
  • 2025/08/01 10:44:ADワークスグループ---宿泊事業でアセット多様化を加速 インバウンド需要に応える民泊・ホテル運用に本格着手
  • 2025/08/01 10:41:ワコム---1Q営業利益増益、ブランド製品事業では事業構造改革が奏功し4期振りの黒字化
  • 2025/08/01 10:39:出来高変化率ランキング(10時台)〜デジアーツ、篠崎屋などがランクイン
  • 2025/08/01 10:36:アルファポリス---急騰、WHITE FOXの株式取得(子会社化)を発表
  • 2025/08/01 10:22:QPS研究所---反発、スカパーJSATと政府機関向け案件に関する請負契約を締結
  • 2025/08/01 10:19:コンヴァノ---ストップ高買い気配、26年3月期通期業績予想の上方修正を好感
  • 2025/08/01 09:50:出来高変化率ランキング(9時台)〜ガイシ、篠崎屋などがランクイン
  • 2025/08/01 09:38:金相場、リスクオフモードは続く、FOMCでは利下げ時期を探る サンワード証券の陳氏
  • 2025/08/01 09:38:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は小反発、インフレ率の鈍化に伴う利下げ期待の高まり
  • 2025/08/01 09:32:日経平均は39円安でスタート、ディスコやみずほなどが下落
  • 2025/08/01 09:11:日経平均は199円安、寄り後は下げ幅拡大
  • 2025/08/01 09:06:個別銘柄戦略:日本ガイシやナブテスコに注目
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/01 11:05:ナック Research Memo(5):長期ビジョンと新中期経営計画を発表し、LTV最大化に向け成長投資を加速(2)
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。