|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/22 11:10,
提供元: フィスコ
ダイコク電 Research Memo(10):安定かつ業績に応じた利益還元方針。年間80円の下限配当金を設定
*11:10JST ダイコク電 Research Memo(10):安定かつ業績に応じた利益還元方針。年間80円の下限配当金を設定
■株主還元
ダイコク電機<6430>の配当については、事業環境や収益の状況、配当性向等を総合的に考慮し、安定配当を行うことを基本方針としながらも、業績に応じた利益還元を実施する考えである。また、新中期経営計画期間(2026年3月期〜2028年3月期)は年間80円の下限配当金を設定した。
2025年3月期の年間配当については、前期と同額の1株当たり120.0円(中間40.0円、期末80.0円)を実施した。2026年3月期については、特需のはく落等に伴う減益予想に基づき、1株当たり80.0円(中間30.0円、期末50.0円)を予定している。弊社では、一旦減配とはなるものの、今後の利益成長に伴う増配の可能性は十分にあると見ている。
また、株主優待を2022年3月期より再開した。毎年9月末時点の株主に対し、保有株式数及び継続保有期間に応じてQUOカードを贈呈する内容となっている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
《HN》
記事一覧
2025/07/22 16:49:東証グロ−ス指数は反発、朝高の後は上値の重い展開
2025/07/22 16:44:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅続落、東エレクや中外薬が2銘柄で約59円分押し下げ
2025/07/22 16:38:日経平均は続落、一時4万円台回復も政治リスクが重荷【クロージング】
2025/07/22 16:35:日経VI:低下、参院選通過で安心感
2025/07/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:売り買いとも手控えムードで小幅続落
2025/07/22 16:24:芙蓉総合リース---「東北ヘルスケアサポート第1号ファンド」による地域医療パートナーズに対する資金支援の実行
2025/07/22 16:21:ソディック、三菱重、東京電力HDなど
2025/07/22 16:15:東京為替:ドル・円は一段高、ユーロ・ドルは小動き
2025/07/22 16:10:日経平均は続落、4万円台に朝方到達も政治の不透明感が重石
2025/07/22 15:56:東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ
2025/07/22 15:47:新興市場銘柄ダイジェスト:アジャイルは反落、mbsが急反発
2025/07/22 15:42:7月22日本国債市場:債券先物は138円60銭で取引終了
2025/07/22 15:33:日経平均大引け:前日比44.19円安の39774.92円
2025/07/22 15:14:エクストリーム:タレント性の高いエンジニア人材が強み、事業間シナジー強化による成長と株主還元(DOE5%)に注目
2025/07/22 15:10:東京為替:ドル・円は堅調、円売り地合いで
2025/07/22 15:02:東洋エンジニアリング:非EPC事業やFPSOなどポートフォリオ拡大を急ぐプラント大手、収益性改善とリスク管理が今後の焦点
2025/07/22 14:53:日経平均は122円安、今週は内外企業決算などに関心
2025/07/22 14:52:出来高変化率ランキング(14時台)〜クリングル、エイチエムコムなどがランクイン
2025/07/22 14:49:JMS:収益性強化を進める医療機器メーカー、すでに黒字転換しており、PBR0.2倍台は割安
2025/07/22 14:49:キャスター---財務分析をAIで自動化する「ECHO BOARD」の事前登録開始
|