|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/12 16:11,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:プライム市場選好と連休前のポジション調整で続落
*16:11JST 東証グロース市場250指数先物概況:プライム市場選好と連休前のポジション調整で続落
9月12日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比2pt安の753pt。なお、高値は758pt、安値は750pt、日中取引高は1590枚。前日11日の米国市場のダウ平均は反発。消費者物価指数(CPI)は伸びが加速したが雇用関連指標が労働市場の減速を証明し利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。インフレの上昇も想定内で利下げ確率は変わらず、長期金利の低下に連れ、相場は続伸した。終盤にかけて上げ幅を拡大し、相場は過去最高値を更新し、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比3pt高の758ptからスタートした。米国の株高や長期金利の低下を受けて、朝方は上昇したものの、買い一巡後は失速。グロース市場固有の悪材料は出ていないものの、薄商いの中、プライム市場選好の流れが続いた。週足パラボリックの陰転によるテクニカル的な売りも観測されたほか、3連休を前にポジション調整も観測され、午後は小安いレンジで推移。小幅続落となる753ptで取引を終了した。東証グロース市場の主力株では、タイミー<215A>やコンヴァノ<6574>などが下落した。
《SK》
記事一覧
2025/09/12 18:23:欧州為替:ドル・円はしっかり、148円に接近
2025/09/12 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、26週・52週線がゴールデンクロス
2025/09/12 18:07:12日の香港市場概況:香港市場は反発、ハンセン指数は約4年1カ月ぶりの高値
2025/09/12 18:02:12日の中国本土市場概況:上海総合指数は3日ぶり反落、週末要因などで持ち高整理が優勢
2025/09/12 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、欧米株高なら円売りも米利下げを意識
2025/09/12 17:21:東京為替:ドル・円はしっかり、夕方にかけて堅調
2025/09/12 17:19:識学など
2025/09/12 16:58:東証グロ−ス指数は続落、引き続き東証プライムに資金向かう
2025/09/12 16:54:連日で史上最高値を更新【クロージング】
2025/09/12 16:35:日経VI:小幅に低下、高値警戒感も意識
2025/09/12 16:26:東京為替:ドル・円は失速、ユーロ買い再開
2025/09/12 16:21:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約187円分押し上げ
2025/09/12 16:11:東証グロース市場250指数先物概況:プライム市場選好と連休前のポジション調整で続落
2025/09/12 16:05:東証業種別ランキング:精密機器が上昇率トップ
2025/09/12 15:58:トップカルチャ、MacbeeP、アインHDなど
2025/09/12 15:53:9月12日本国債市場:債券先物は137円61銭で取引終了
2025/09/12 15:48:新興市場銘柄ダイジェスト:タイミーは急落、アールプランナーがストップ高
2025/09/12 15:43:日経平均は続伸、来週のFOMCにおける利下げ期待の高まりを好感
2025/09/12 15:33:日経平均大引け:前日比395.62円高の44768.12円
2025/09/12 15:26:トヨクモ---「NotePM」が、NotePM AI機能(ベータ版)をリリース
|