|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/09 08:05,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:買い優勢か
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:買い優勢か
本日の東証グロース市場250指数先物は、買い優勢となりそうだ。前日8日のダウ平均は114.09ドル高の45514.95ドル、ナスダックは98.31pt高の21798.70ptで取引を終了した。金利の低下を好感し、寄り付き後、上昇。ただ、今週発表が予定されている消費者物価指数(CPI)や生産者物価指数(PPI)待ちで様子見気配も強く、終日売り買いが交錯した。同時に、労働市場の減速で9月連邦公開市場委員会(FOMC)での大幅利下げ期待も高まり特にハイテクを支え、相場は底堅く推移し、終盤にかけ上げ幅を拡大。ナスダックは過去最高値を更新し終了した。上昇した米株市場と同様、本日の東証グロース市場250指数先物は買い優勢となりそうだ。米国の金利低下やナスダックの上昇など、外部環境が良く、堅調なスタートが見込まれる。夜間取引で25日移動平均線を上回ったほか、週足一目均衡表の転換線で切り返しを見せるなど、テクニカル面で勢いが出ており、日足パラボリックが陽転(782pt)すれば、上昇トレンドが意識される状況となっている。一方、新政権期待でプライム市場優位となる可能性もあり、ローテーション的な売りには留意したい。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比5pt高の780ptで終えている。上値のメドは790pt、下値のメドは770ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/09/09 13:34:米国株見通し:伸び悩みか、利下げ幅拡大に期待も経済指標を見極め
2025/09/09 13:31:アクシージア---大幅続伸、第3四半期懸さん時に続く業績上方修正へ
2025/09/09 13:30:ファーマF---大幅続伸、子会社の顧客件数拡大をポジティブ視
2025/09/09 13:28:ソフトフロン---反落、東証が信用取引規制を解除も
2025/09/09 13:27:パーク24---大幅続伸、カーシェアサービスの料金変更を発表
2025/09/09 13:26:IHI---大幅続伸、米国のバイオマス発電事業から撤退と伝わる
2025/09/09 13:20:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利安の一服で
2025/09/09 13:08:後場の日経平均は73円高でスタート、日立や三菱電などが上昇
2025/09/09 13:09:システムサポート Research Memo(9):累進配当方針により2026年6月期は株式上場以来、7期連続の増配予定
2025/09/09 13:08:システムサポート Research Memo(8):中期業績目標を上方修正、営業利益は年率17.0%成長目指す
2025/09/09 13:07:システムサポート Research Memo(7):クラウドインテグレーション事業がけん引し2026年6月期も高成長続く
2025/09/09 13:06:システムサポート Research Memo(6):自己資本比率はやや低下するも収益成長に伴い財務基盤の強化が進む
2025/09/09 13:05:システムサポート Research Memo(5):クラウドインテグレーション事業は30%台の増収増益に
2025/09/09 13:04:システムサポート Research Memo(4):2025年6月期は計画を上回り過去最高を連続更新
2025/09/09 13:03:システムサポート Research Memo(3):クラウドインテグレーション事業を中心に5つの事業を展開
2025/09/09 13:02:システムサポート Research Memo(2):クラウドインテグレーション事業をけん引役に成長を続ける独立系IT企業
2025/09/09 13:01:システムサポート Research Memo(1):DX投資拡大を追い風に好業績が継続
2025/09/09 12:48:コンヴァノ---ストップ高買い気配、新たに総額200億円のビットコイン購入へ
2025/09/09 12:39:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は4日続伸、アドバンテストが1銘柄で約226円分押し上げ
2025/09/09 12:34:後場に注目すべき3つのポイント〜新政権への期待感から一時前日比500円超高
|