トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/01 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:小幅反落も売りは限定的
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:小幅反落も売りは限定的
9月1日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比2pt安の776pt。なお、高値は783pt、安値は770pt、日中取引高は3549枚。先週末の米国市場のダウ平均は反落。PCEコア価格指数の上昇を嫌気し、寄り付き後、下落。その後発表されたシカゴ購買部協会景気指数(PMI)やミシガン大消費者マインドが予想以上に悪化したため、景気に悲観的な見方も強まり売りに拍車がかかった。一部決算を受けて人工知能(AI)需要への懸念も浮上し、半導体セクターの下落も重しとなり、相場は終日軟調に推移し、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比8pt安の770ptからスタートした。米経済指標の悪化を手掛かりに売り優勢で始まったものの、安寄り後に切り返し、一旦はプラス圏に浮上。その後は方向感が乏しく、前日終値近辺での値動きとなった。プライム市場で半導体関連などが売られた一方、テーマ株物色意欲の強いグロース銘柄への売りは限定的となり、25日移動平均線を挟んで推移。小幅反落となる776ptで取引を終了した。東証グロース市場の主力株では、トライアルHD<141A>やコンヴァノ<6574>などが下落した。
《SK》
記事一覧
2025/09/04 10:59:PHCHD---急伸、「Eversense」の販売事業を譲渡へ
2025/09/04 10:58:ニデック---大幅続落、不適切会計の疑いで第三者委員会を設置
2025/09/04 10:56:リンカーズ---もみ合い、Linkers for BANK/Business導入機関数が50機関を突破
2025/09/04 10:51:ZenmuTech---ロジック・アンド・デザインとリアルタイム画像鮮明化と秘密分散技術のPoCを完了
2025/09/04 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜ニデック、全保連などがランクイン
2025/09/04 10:21:概況からBRICsを知ろう ロシア市場は反発、値ごろ感や経済指標の改善で
2025/09/04 09:49:日経平均は154円高でスタート、大阪チタや東京海上などが上昇
2025/09/04 09:40:ココルポート---急騰、光通信が大量保有報告書を提出
2025/09/04 09:28:個別銘柄戦略:オンワードHDや大戸屋HDに注目
2025/09/04 09:27:グローバルセキュ---反発、株主優待制度の拡充を発表
2025/09/04 09:25:FRONTEO:特化型AIで創薬立国に貢献、急騰後の株価でも中計の織込みは途上
2025/09/04 09:20:東京為替:米ドル・円は147円台後半で下げ渋る状況
2025/09/04 09:10:日経平均は348円高、寄り後は上げ幅拡大
2025/09/04 08:59:図研、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/04 08:38:日経平均は42000円処での底堅さを見極め
2025/09/04 08:34:前場に注目すべき3つのポイント〜日経平均は42000円処での底堅さを見極め〜
2025/09/04 08:31:9/4
2025/09/04 08:25:買い戻し先行も戻りは限定的か
2025/09/04 08:16:ラクーンHD---まずはマド埋め意識したリバウンド狙い
2025/09/04 08:10:ソフトバンクG---25日線までの調整を経て自律反発を狙った動きに