|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/24 03:58,
提供元: フィスコ
7月23日のNY為替概況
*03:58JST 7月23日のNY為替概況
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は146円15銭から146円74銭まで上昇し、引けた。
日米通商交渉合意を好感し、成長期待にドル買い、円売りが優勢となった。その後、米6月中古住宅販売件数が予想を下回ったことや良好な20年債入札で伸び悩んだ。
ユーロ・ドルは1.1679ドルから1.1760ドルまで上昇し、引けた。
米国と欧州連合(EU)が15%関税で合意が近いとの報道を受け期待感にユーロ買いが加速した。
ユーロ・円は171円40銭から172円40銭まで上昇。
ポンド・ドルは1.3523ドルへ下落後、1.3577ドルまで上昇。
ドル・スイスは0.795フランまで上昇後、0.7931フランまで下落した。
[経済指標]
・米・6月中古住宅販売件数:393万戸(予想:400万戸、5月:404万戸←403万戸)
《KY》
記事一覧
2025/07/24 11:27:信越ポリマ---大幅続伸、今期の増益・増配ガイダンス発表で安心感
2025/07/24 11:27:ブロンコB---大幅続伸、上半期は一転して営業増益を確保へ
2025/07/24 11:26:テクノプロHD---大幅続伸、非公開化に向けた検討が進捗と伝わり
2025/07/24 11:24:航空電子---大幅反落、第1四半期は想定以上の大幅減益で着地
2025/07/24 11:23:KOA---ストップ高買い気配、上半期大幅上方修正が買いインパクトに
2025/07/24 11:07:テリロジーHD Research Memo(7):2026年3月期通期は大幅増収増益予想
2025/07/24 11:06:テリロジーHD Research Memo(6):2025年3月期は円安影響等で営業利益横ばいだが大幅増収
2025/07/24 11:05:テリロジーHD Research Memo(5):企業理念を実践するための事業バリューチェーンを構築
2025/07/24 11:04:テリロジーHD Research Memo(4):ソリューションサービス部門は同社グループ開発のRPAなどを展開
2025/07/24 11:03:テリロジーHD Research Memo(3):セキュリティ部門とソリューションサービス部門が拡大基調
2025/07/24 11:02:テリロジーHD Research Memo(2):「独立自尊を旨とするユニークなICT事業集団」を目指す
2025/07/24 11:01:テリロジーHD Research Memo(1):2026年3月期は大幅増収増益予想
2025/07/24 10:52:Zenmu---急落、25年12月期第2四半期業績予想の下方修正
2025/07/24 10:43:東京為替:ドル・円は146円割れ
2025/07/24 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜デジタリフト、FRONTEOなどがランクイン
2025/07/24 10:30:弁護士コム---反発、タイでThai lawyer.comと資本業務提携
2025/07/24 10:27:プロディライト---INNOVERA、名刺管理サービス「Sansan」とAPI連携
2025/07/24 10:26:rakumo---エージェントシェア社を子会社化しHR領域を強化
2025/07/24 10:13:ブランディング---ストップ高、AIエージェント開発提供を行うJAPAN AIと資本業務提携契約を締結
2025/07/24 09:41:出来高変化率ランキング(9時台)〜航空電、ブロンコBなどがランクイン
|