|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/23 08:34,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る可能性
*08:34JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る可能性
22日のドル・円は、東京市場では147円24銭から147円95銭まで反発。欧米市場では147円76銭から146円31銭まで下落し、146円63銭で取引終了。本日23日のドル・円は主に146円台で推移か。米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る可能性がある。
報道によると、米連邦準備制度理事会(FRB)のボウマン副議長(金融監督担当)は、「FRBが政治的干渉を受けずに金融政策を決定する能力が非常に重要」との認識を示した。ただ、同氏は「他者の経済に対する見方、またそれがFRBの金融政策決定に与える影響を理解することも、われわれの義務だと考えている」と述べており、トランプ政権からの金利引き下げの要請に対して一定の理解を示したようだ。なお、ベッセント米財務長官は「パウエルFRB議長が今辞任する理由は見当たらない」と述べたが、FRBに対してすみやかな利下げを要請しており、7月開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の会合でどのような議論が展開されるのか、注目される。
《CS》
記事一覧
2025/07/23 16:35:日経VI:小幅に低下、政局の不透明感も意識
2025/07/23 16:34:東京為替:ドル・円は失速、下げは一服
2025/07/23 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:日米関税交渉合意と石破首相退陣観測報道で反発
2025/07/23 16:27:日米関税合意で1年ぶりに41000円台回復【クロージング】
2025/07/23 16:14:日経平均は大幅反発、日米関税交渉の合意など受けて投資家心理改善
2025/07/23 16:00:マツダ、住友林、ヒトコムHDなど
2025/07/23 15:53:新興市場銘柄ダイジェスト:令和AHは大幅に反落、トランスGGがストップ高
2025/07/23 15:48:東証業種別ランキング:輸送用機器が上昇率トップ
2025/07/23 15:43:7月23日本国債市場:債券先物は137円62銭で取引終了
2025/07/23 15:33:日経平均大引け:前日比1396.40円高の41171.32円
2025/07/23 15:19:東京為替:ドル・円は高値もみ合い、米金利高は継続
2025/07/23 15:03:株式会社Gunosy:2025年5月期通期決算説明会文字起こし(10)
2025/07/23 14:59:東京為替:ドル・円は高値圏、日本株にらみ
2025/07/23 14:51:日経平均は1546円高、米経済指標や企業決算に関心
2025/07/23 14:44:出来高変化率ランキング(14時台)〜ファンデリー、トランスGGなどがランクイン
2025/07/23 14:24:出来高変化率ランキング(13時台)〜トヨタ、竹内製作などがランクイン
2025/07/23 14:15:NSW---先端技術を体験できる展示施設「Kyoto Innovation Digital Labo(KiND)」を開設
2025/07/23 14:13:Lib Work---Tesla Powerwall認定販売会社への認定
2025/07/23 14:12:Lib Work---3Dプリンター住宅のNFT化と暗号資産(ビットコイン)決済による販売構想
2025/07/23 14:10:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株は一段高
|