|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/22 08:38,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
*08:38JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。ただ、その後は上げ渋っている。欧州中央銀行(ECB)による利下げサイクルは終了したとみられる。ユーロ圏経済のすみやかな回復は期待できないが、ECBはユーロ高を特に懸念していないため、リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想される。
【ユーロ売り要因】
・米国の関税措置
・米長期金利の高止まり
・中東情勢の悪化
【ユーロ買い要因】
・米国はユーロ高を想定
・トランプ関税は日本経済に悪影響を及ぼすとの見方
・ECBはユーロ高を懸念せず
《CS》
記事一覧
2025/07/22 15:56:東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ
2025/07/22 15:47:新興市場銘柄ダイジェスト:アジャイルは反落、mbsが急反発
2025/07/22 15:42:7月22日本国債市場:債券先物は138円60銭で取引終了
2025/07/22 15:33:日経平均大引け:前日比44.19円安の39774.92円
2025/07/22 15:14:エクストリーム:タレント性の高いエンジニア人材が強み、事業間シナジー強化による成長と株主還元(DOE5%)に注目
2025/07/22 15:10:東京為替:ドル・円は堅調、円売り地合いで
2025/07/22 15:02:東洋エンジニアリング:非EPC事業やFPSOなどポートフォリオ拡大を急ぐプラント大手、収益性改善とリスク管理が今後の焦点
2025/07/22 14:53:日経平均は122円安、今週は内外企業決算などに関心
2025/07/22 14:52:出来高変化率ランキング(14時台)〜クリングル、エイチエムコムなどがランクイン
2025/07/22 14:49:JMS:収益性強化を進める医療機器メーカー、すでに黒字転換しており、PBR0.2倍台は割安
2025/07/22 14:49:キャスター---財務分析をAIで自動化する「ECHO BOARD」の事前登録開始
2025/07/22 14:48:東京為替:ドル・円は本日高値を更新、円売り継続で
2025/07/22 14:47:三機サービス---過去最大施工案件でDX対応強化に向け施工管理支援ツールを導入
2025/07/22 14:44:学情---「Re就活エージェント」の2025年6月の月間面談数は前年同月比123.1%
2025/07/22 14:42:三井松島ホールディングス---自己株式の公開買付けの結果及び自己株式の取得状況を発表
2025/07/22 14:40:テリロジーHD---欧米豪・中東市場向けインバウンドマーケティングを展開するIGLOOOが旅行業免許を取得
2025/07/22 14:38:ティア---富山県高岡市に家族葬ホール「ティア高岡戸出」を開業
2025/07/22 14:27:太平洋セメント:海外売上が約4割で貢献度大、混合セメントにより環境負荷軽減を図る、PBRは0.6倍で割安
2025/07/22 14:26:日テレHD---続伸、グローバルIPホルダーとしての評価向上を期待し国内証券が格上げ
2025/07/22 14:25:大阪ソーダ---大幅続伸、肥満症治療薬生成材料の成長性など評価で国内証券が買い推奨
|