トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/10 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:換金売り圧力の少なさも材料視され5連騰
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:換金売り圧力の少なさも材料視され5連騰
7月10日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比8pt高の743pt。なお、高値は743pt、安値は734pt、日中取引高は3583枚。前日9日の米国市場のダウ平均は反発。トランプ大統領が新たに設定した相互関税の一時停止期間の期限を巡り、「延長は認めない」としていたが柔軟な姿勢も示したため安心感に寄り付き後、上昇。半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇がけん引し、相場は終日堅調に推移した。国内の10年債入札結果や連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を受けて、長期金利が低下し、終盤にかけて上げ幅を拡大。ナスダックは史上最高値を更新し、終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比変わらずの735ptからスタートした。小動きでの始まりとなったものの、弱含むプライム市場を横目に、買い優勢で推移。TOPIX型ETFの決算により、現物と先物の合計で約9300億円の分配金捻出の売りが見込まれる中、換金売り圧力の少ないグロース市場には、短期資金の流入が観測された。テクニカル的な上値抵抗とされた25日移動平均線を上回ったことで、午後も買いが加速。5連騰となる743ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、タイミー<215A>やサンバイオ<4592>などが上昇した。
《SK》
記事一覧
2025/07/11 07:33:NY金:上げ渋りで3325.70ドル、株高を意識
2025/07/11 07:32:前日に動いた銘柄 part2データセク、ぷらっとホーム、DLEなど
2025/07/11 07:21:10日のNY市場は続伸
2025/07/11 07:16:米国株式市場は続伸、一部航空会社決算やFRB理事のハト派発言が支援(10日)
2025/07/11 07:15:前日に動いた銘柄 part1古野電気、ディスコ、 GMOインターネットなど
2025/07/11 06:30:今日の注目スケジュール:英鉱工業生産指数、英商品貿易収支、加失業率など
2025/07/11 06:29:NY為替:ドルは伸び悩む、早期利下げ観測緩和もウォラー理事は7月利下げ示唆
2025/07/11 05:56:NY株式:NYダウは192ドル高、一部航空会社決算やFRB理事のハト派発言が支援
2025/07/11 04:05:7月10日のNY為替概況
2025/07/11 03:24:BTC史上最高値更新、11.3万ドル台を達成【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/11 03:40:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
2025/07/11 02:23:NY外為:ドル・円146円台半ばでもみ合い、米30年債入札は冴えず
2025/07/11 00:18:BTC高止まり、史上最高値付近、米利下げ期待【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/11 00:22:NY外為:BTC高止まり、史上最高値付近、米利下げ期待
2025/07/10 23:59:NY外為:ドル続伸、米長期金利上昇、STルイス連銀総裁は関税によるインフレ上昇を想定
2025/07/10 22:12:【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は予想外に減少、利下げ観測後退でドル買い
2025/07/10 19:55:欧州為替:ドル・円はじり安、米金利の伸び悩みで
2025/07/10 19:24:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
2025/07/10 18:28:欧州為替:ドル・円は小動き、狭いレンジ内で推移
2025/07/10 18:24:船場---コクヨとグローバル戦略的業務提携を締結、オフィス共創を強化