|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/09 14:51,
提供元: フィスコ
日経平均は111円高、企業決算や米経済指標などに関心
*14:51JST 日経平均は111円高、企業決算や米経済指標などに関心
日経平均は111円高(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、オムロン<6645>、第一三共<4568>などがプラス寄与上位となっており、一方、ファーストリテ<9983>、コナミG<9766>、信越化<4063>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、石油石炭製品、鉱業、その他金融業、証券商品先物、不動産業が値上がり率上位、非鉄金属、電気・ガス業、機械、その他製品、情報・通信業が値下がり率上位となっている。
日経平均は底堅く推移している。今週は国内企業の3-5月期決算発表が相次ぐ。今日はこの後、SHIFT<3697>などが決算発表を予定している。米国では今晩、5月の米卸売在庫・売上高が発表される。また、日本時間明日未明に、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(6月17-18日開催分)が発表される。
《SK》
記事一覧
2025/07/09 18:24:欧州為替:ドル・円は安値圏、米金利安は一服
2025/07/09 18:15:日経平均テクニカル:続伸、上向き転換した5日線突破
2025/07/09 18:00:ドル円今週の予想(7月7日)サンワード証券の陳氏
2025/07/09 18:00:サーラコーポレーション---営業外費用(デリバティブ評価損)の計上
2025/07/09 18:00:9日の香港市場概況:ハンセン1.1%安で反落、香港不動産に売り
2025/07/09 17:59:サーラコーポレーション---2Q増収、エネルギー&ソリューションズ事業・エンジニアリング&メンテナンス事業が利益増
2025/07/09 17:27:中西製作所 Research Memo(6):2028年3月期に売上高420億円、経常利益28億円を目指す
2025/07/09 17:26:中西製作所 Research Memo(5):2036年3月期に売上高500億円を目指す長期ビジョンを設定
2025/07/09 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米FOMC議事要旨を注視も日米交渉を見極め
2025/07/09 17:09:メキシコペソ円今週の予想(7月7日) サンワード証券の陳氏
2025/07/09 17:08:東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後は失速
2025/07/09 16:53:トランプ関税への警戒も円安が下支え【クロージング】
2025/07/09 16:50:9日の中国本土市場概況: 上海総合0.1%安で5日ぶり反落、銀行株高で下値は限定
2025/07/09 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/07/09 16:30:東証グロ−ス指数は4日続伸、新興市場選好続く
2025/07/09 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:物色機運が高まり4日続伸
2025/07/09 16:28:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGや日東電が2銘柄で約26円分押し上げ
2025/07/09 16:25:東証業種別ランキング:石油・石炭製品が上昇率トップ
2025/07/09 16:24:東京為替:ドル・円は失速、米金利安で
2025/07/09 16:20:アーレスティ Research Memo(10):配当DOE1.5%明示、優待開始。2026年3月期配当32円
|