携帯版 |
![]() |
![]() |
|
フィスコ投資ニュース配信日時: 2025/07/03 08:44, 提供元: フィスコ 前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株のリバウンド狙い〜*08:44JST 前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株のリバウンド狙い〜3日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■ハイテク株のリバウンド狙い ■ダイセキ、1Q営業利益 1.9%減 38.3億円 ■前場の注目材料:ヤマトHD、ヤマト運輸、日本郵便の一部業務受託、不適切点呼問題 ■ハイテク株のリバウンド狙い 3日の日本株市場は、やや利食い優勢の相場展開になりそうだが、底堅さは意識されよう。2日の米国市場はNYダウが10ドル安、ナスダックは190ポイント高だった。ADP雇用統計が予想外に減少したため景気減速が警戒されたことが重荷になった。一方で、トランプ米大統領がベトナムと関税政策を巡り合意に達したと明らかにしたことが支えになった。エヌビディアなど半導体株の一角が買われ、ナスダックは最高値を更新。シカゴ日経225先物は大阪比75円安の39715円。円相場は1ドル=143円50銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り先行で始まることになりそうだ。ただ、昨日の日経225先物は39430円まで売られた後は下げ幅を縮めており、ボリンジャーバンドの+1σが支持線として機能していた。ナイトセッションで下げているが、+1σ(39450円)に接近した後は買い戻されており、下値の堅さは意識されそうであり、押し目狙いのスタンスに向かわせそうである。 また、米国市場では前日に弱い値動きだったハイテク株が買い戻されており、ナスダックは最高値を更新した。東エレク<8035>など指数インパクトの大きい値がさハイテク株の支援材料になると考えられ、ハイテク株が日経平均型を支えることになりそうだ。米雇用統計の発表を控えているほか、4日の米国市場は独立記念日の祝日で、海外勢のフローは限られるため、積極的な上値追いの動きは期待しづらい。 ただし、下値の堅さが意識されるなか、日経平均株価は6月30日の40852.54円から1000円超下げており、+1σ水準まで調整したことで、米雇用統計の発表を前に買い戻しの動きも入りやすいと考えられる。東エレクも+3σ突破からの調整で+1σ水準まで下げており、過熱感は和らいでいる。ハイテク株への買い戻しの動きがみられるようだと、センチメントを明るくさせそうである。 ■ダイセキ、1Q営業利益 1.9%減 38.3億円 ダイセキ<9793>が発表した2026年2月期第1四半期業績は、売上高が前年同期比7.2%増の179億1200万円、営業利益は同1.9%減の38億3000万円だった。土壌汚染処理を手掛ける子会社で大型の工場からの発注があったほか、リサイクル燃料の販売も新規顧客を獲得し伸びた。一方で、大型タンクの洗浄工事を手掛ける子会社の案件が遅れ、利益の計上が後にずれた。 ■前場の注目材料 ・ナスダック総合指数は上昇(20393.13、+190.24) ・SOX指数は上昇(5611.05、+103.55) ・VIX指数は低下(16.64、-0.19) ・米原油先物相場は上昇(67.45、+2.00) ・三井住友トラ<8309>三井住友信託、三井物産デジタル・アセットとデジタル証券で新会社 ・ヤマトHD<9064>ヤマト運輸、日本郵便の一部業務受託、不適切点呼問題 ・トライアルHD<141A>西友買収完了、関東に本格進出 ・豊田通商<8015>エジプトで風力拡大、2拠点で91万kW ・長瀬産業<8012>光学機器材開発を売却、台湾社に10億円超 ・丸紅<8002>シンガポール電力に追加出資、DC需要に照準 ・トヨタ自<7203>非可食植物の成長技術研究、脱炭素燃料普及へ ・アイコム<6820>アジアECで無線機4500件超排除、模倣品対策 ・フォスター電機<6794>車載スピーカー生産移管、中国からベトナムに ・ソラコム<147A>電源・通信環境不要の屋外用クラウドカメラ2種発売 ・三菱ケミカルG<4188>ENEOSと廃プラ再生工場竣工、茨城・神栖市で年2万トン ・三菱マテリアル<5711>高性能無酸素銅を開発、熱処理後も結晶粒均一 ・東京ガス<9531>東京・田町で熱電併給、CO2排出30%減 ・阪和興業<8078>燃料タイヤチップ販売、タイ2社と提携 ・ユニチカ<3103>繊維の評価事業をボーケン品質評価機構に売却 ・JR東日本<9020>2軸経営推進、グループビジョン策定 ・阪急阪神HD<9042>阪急電鉄、フィリピン都市鉄道と協力、省エネ化技術 ・ANAHD<9202>日本貨物航空買収、中国当局から認可取得 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・特になし <海外> ・10:30 豪・5月貿易収支(予想:+50億ドル、4月54.13億豪ドル) ・10:45 中国・6月財新サービス業PMI(予想:51.0、5月:51.1) 《ST》 記事一覧 |