|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/03 07:02,
提供元: フィスコ
2日のNY市場は続落
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;45295.81;−249.07Nasdaq;21279.63;−175.92CME225;42085;-265(大証比)
[NY市場データ]
2日のNY市場は続落。ダウ平均は249.07ドル安の45295.81ドル、ナスダックは175.92 ポイント安の21279.63で取引を終了した。連邦控訴裁判所によるトランプ政権の関税措置を無効とする判断を受け不透明感が強まったほか、さらに、主要先進国の財政問題悪化を警戒した他市場の流れに連れ、寄り付き後、下落。8月ISM製造業景況指数も予想を下回り景気減速を警戒した売りにも拍車がかかり、一段安となった。長期金利の上昇でハイテクも売られ、相場の重しとなり、終日軟調に推移。終盤にかけ下げ幅を縮小し、終了した。セクター別では家庭・パーソナルが小幅高、半導体・同製造装置、不動産が下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比265円安の42085円。ADR市場では、対東証比較(1ドル148.35円換算)で、ルネサス<6723>、ソフトバンクG<9984>、デンソー<6902>、東京エレク<8035>、SMC<6273>、アドバンテスト<6857>、日本電産<6594>などが下落し、全般売り優勢となった。
《ST》
記事一覧
2025/09/03 10:27:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は続落、成長鈍化を嫌気
2025/09/03 10:26:クリーク・アンド・リバー社---大同生命保険の企業・個人事業主向け「IT活用支援サービス」の提供開始
2025/09/03 10:20:No.1---進々堂商光の株式取得、子会社化
2025/09/03 10:15:エイチ・ツー・オー リテイリング:関西圏で圧倒的な基盤保有、今期の準備期間を経て中長期的な企業価値向上へ
2025/09/03 10:13:ジェイ・エス・ビー---食事付き学生マンション「Uni E'meal 三重大学前」譲渡完了
2025/09/03 10:02:ジェイ・エス・ビー---食事付き学生マンション「UniE'meal三重大学前」譲渡完了
2025/09/03 09:56:ナガイレーベン---秋田大学と医療用白衣の環境負荷低減に向けた共同研究を開始
2025/09/03 09:45:オーケーエム:株価は+50%〜160%高も、環境規制対応バルブ世界シェア約4割のニッチトップ企業
2025/09/03 09:43:日経平均は224円安でスタート、ソフトバンクGや良品計画などが下落
2025/09/03 09:38:窪田製薬HD---年初来高値、新株予約権が大量行使、メガネ型ARデバイスの契約締結も引き続き材料視
2025/09/03 09:25:ユニネク---大幅高、月の売上高が36.9%増、春夏物作業服やファン付き作業服が牽引
2025/09/03 09:23:東京為替:米ドル・円は148円63銭まで値上り、148円台前半で下げ止まる
2025/09/03 09:17:個別銘柄戦略:内田洋行やインターメスティックに注目
2025/09/03 09:17:AIAI---大幅に反発、株主優待制度を拡充、デジタルギフト年6万円分を贈呈へ
2025/09/03 09:15:日経平均は197円安、寄り後はもみ合い
2025/09/03 08:53:前場に注目すべき3つのポイント〜日経平均は42000円処での底堅さを見極め〜
2025/09/03 08:50:unerry、タスキHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/03 08:37:日経平均は42000円処での底堅さを見極め
2025/09/03 08:34:9/3
2025/09/03 08:32:東急不HD---昨年3月高値が射程に入る
|