トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/12 14:59,
提供元: フィスコ
明豊エンタープライズ---25年7月期は2ケタ増収増益、不動産開発事業が業績に貢献
*14:59JST 明豊エンタープライズ---25年7月期は2ケタ増収増益、不動産開発事業が業績に貢献
明豊エンタープライズ<8927>は11日、2025年7月期連結決算を発表した。売上高が前期比44.9%増の297.96億円、営業利益が同44.1%増の33.73億円、経常利益が同41.6%増の26.83億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同37.7%増の18.93億円となった。
不動産開発事業の売上高は前期比53.1%増の243.74億円、セグメント利益は同21.7%増の35.78億円となった。新築1棟投資用賃貸マンション「ELFARO(エルファーロ)」シリーズを29棟、新築1棟投資用賃貸アパート「MIJAS(ミハス)」シリーズを2棟売却、その他、開発事業用地を14物件の売却を行った。
不動産賃貸事業においては、グループ会社である不動産管理会社の管理事業におけるプロパティーマネージメント報酬等により、売上高は同17.9%減の16.31億円、セグメント利益は同96.2%減の0.01億円となった。
不動産仲介事業においては、不動産媒介報酬等により、売上高は同2,704.3%増の0.55億円、セグメント利益は同2,599.6%増の0.52億円となった。
建設事業においては、建設工事請負の施工及びリフォーム工事等により、売上高は同39.6%増の36.76億円、セグメント損失は0.82億円(前期は4.40億円の損失)となった。
その他については、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主に保険代理業等により、売上高は同98.8%増の1.02億円、セグメント利益は同91.1%増の0.97億円となった。
2026年7月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比26.2%増の376.00億円、営業利益が同12.6%増の38.00億円、経常利益が同11.8%増の30.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同5.6%増の20.00億円を見込んでいる。
また、2026年7月期の業績動向や今後の財務状況を総合的に検討した結果、2026年7月期の配当予想については、1株当たり13.00円(前期比1円増配、7年連続累進配当)とすることを発表した。
《AK》
記事一覧
2025/09/12 18:23:欧州為替:ドル・円はしっかり、148円に接近
2025/09/12 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、26週・52週線がゴールデンクロス
2025/09/12 18:07:12日の香港市場概況:香港市場は反発、ハンセン指数は約4年1カ月ぶりの高値
2025/09/12 18:02:12日の中国本土市場概況:上海総合指数は3日ぶり反落、週末要因などで持ち高整理が優勢
2025/09/12 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、欧米株高なら円売りも米利下げを意識
2025/09/12 17:21:東京為替:ドル・円はしっかり、夕方にかけて堅調
2025/09/12 17:19:識学など
2025/09/12 16:58:東証グロ−ス指数は続落、引き続き東証プライムに資金向かう
2025/09/12 16:54:連日で史上最高値を更新【クロージング】
2025/09/12 16:35:日経VI:小幅に低下、高値警戒感も意識
2025/09/12 16:26:東京為替:ドル・円は失速、ユーロ買い再開
2025/09/12 16:21:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約187円分押し上げ
2025/09/12 16:11:東証グロース市場250指数先物概況:プライム市場選好と連休前のポジション調整で続落
2025/09/12 16:05:東証業種別ランキング:精密機器が上昇率トップ
2025/09/12 15:58:トップカルチャ、MacbeeP、アインHDなど
2025/09/12 15:53:9月12日本国債市場:債券先物は137円61銭で取引終了
2025/09/12 15:48:新興市場銘柄ダイジェスト:タイミーは急落、アールプランナーがストップ高
2025/09/12 15:43:日経平均は続伸、来週のFOMCにおける利下げ期待の高まりを好感
2025/09/12 15:33:日経平均大引け:前日比395.62円高の44768.12円
2025/09/12 15:26:トヨクモ---「NotePM」が、NotePM AI機能(ベータ版)をリリース