トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/14 10:41,
提供元: フィスコ
GMOインターネット---2Q大幅な増収増益、第2四半期配当を発表
*10:41JST GMOインターネット---2Q大幅な増収増益、第2四半期配当を発表
GMOインターネット<4784>は、12日、2025年12月期第2四半期(25年1月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比489.0%増の385.06億円、営業利益が32.60億円(前年同期は1.20億円の損失)、経常利益が32.56億円(同1.02億円の損失)、親会社株主に帰属する中間純利益が24.10億円(同0.85億円の損失)となった。
インターネットインフラ事業の売上高は319.76億円、セグメント利益は35.74億円となった。インターネットを利用する上で無くならない、無くてはならないインフラに関するサービスを提供している。主な商材は、インターネットにおける住所となる「ドメイン」、データを保管するための「サーバー」、インターネットに接続するための回線・プロバイダーといったサービスとなっている。また、2024年11月より新たに提供を開始した、GPUホスティングサービスである「GMO GPUクラウド」も含まれている。なお、GMOインターネットグループから承継したインターネットインフラ事業は全て同セグメントに含まれている。加えて、海外子会社の取得により連結対象となった9社が、当中間連結会計期間よりセグメントに含まれることとなった。当中間連結会計期間においては、ドメインやサーバー、インターネット接続といった既存事業の売上・利益に関しては堅調に推移をする一方で、「GMO GPUクラウド」については、サービス開始後の立ち上げ期間となり、前四半期に続き投資が先行する形となった。
インターネット広告・メディア事業の売上高は68.05億円、セグメント利益は0.66億円となった。主に、広告商品の販売や提供する広告の管理運用といった、インターネット広告代理事業をはじめ、業界最大級の接続先を誇る「GMOSSP」といった広告配信プラットフォームの提供、自社WEBメディアの運営やそれに付随するツールの提供など、インターネットにおけるメディア運営にまつわる事業を行っている。旧来のGMOアドパートナーズ連結企業集団におけるインターネット広告事業及びインターネットメディア事業が同セグメントに含まれるほか、GMOインターネットグループから承継したインターネット広告・メディア事業についても含まれている。自社商材である「GMOSSP」の販売は堅調であるものの、インターネット広告代理事業における繁忙期需要の反動減の影響を受け、該当事業における前四半期対比の売上・利益は減少した。一方で、GMOインターネットグループからの事業承継があったことから、前年同期と比較した場合、売上・利益ともに増加している。
2025年12月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比477.0%増の750.00億円、営業利益が80.00億円、経常利益が78.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が50.00億円とする期初計画を据え置いている。
また、2025年12月期第2四半期配当について未定としていたが、記念配当1.47円を含む1株当たり配当金を4.17円とすることを発表した。
《AK》
記事一覧
2025/08/19 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い一巡後は上値の重い展開か
2025/08/19 07:50:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆投機的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/19 07:48:18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは34ドル安、地政学的リスクやジャクソンホール会合睨む
2025/08/19 07:47:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比85円高の43805円〜
2025/08/19 07:46:今日の為替市場ポイント:米長期金利の高止まりを意識してドルは下げ渋る可能性
2025/08/19 07:39:NYの視点:米住宅市場は依然冴えず、高金利が響く
2025/08/19 07:35:NY原油:反発で63.42ドル、ウクライナ戦争の継続を警戒
2025/08/19 07:33:NY金:伸び悩みで3378.00ドル、米長期金利の高止まりを意識
2025/08/19 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ソフトバンクグループ、コンヴァノ、BTMなど
2025/08/19 07:22:米国株式市場はまちまち、地政学的リスクやジャクソンホール会合睨む(18日)
2025/08/19 07:21:18日のNY市場はまちまち
2025/08/19 07:15:前日に動いた銘柄 part1 電算システムHD、TENTIAL、サンリオなど
2025/08/19 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏経常収支、加消費者物価指数、米住宅着工件数など
2025/08/19 06:03:NY為替:積極的な米利下げ観測後退、長期金利上昇でドル反発
2025/08/19 06:01:NY株式:NYダウは34ドル安、地政学的リスクやジャクソンホール会合睨む
2025/08/19 04:03:8月18日のNY為替概況
2025/08/19 03:33:[通貨オプション]変動率低下、リスク警戒感後退やレンジ相場
2025/08/19 02:22:NY外為:円、もみ合い、地政学的リスクを睨む
2025/08/19 00:24:BTC反落、米国の早期利下げ期待が後退【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/19 00:27:NY外為:BTC反落、米国の早期利下げ期待が後退