トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/24 12:09,
提供元: フィスコ
NECキャピ Research Memo(9):2026年3月期は年150円配当を予想、配当性向は32.3%の見込み
*12:09JST NECキャピ Research Memo(9):2026年3月期は年150円配当を予想、配当性向は32.3%の見込み
■株主還元
NECキャピタルソリューション<8793>の配当方針は安定配当の維持を基本としている。成長戦略への投資や財務体質の強化等に必要な内部留保を確保しつつ、市場動向や業績変動を勘案したうえで、適正な配当水準を検証し、見直しを行っている。2025年3月期の配当は、前期比20.0円増配の1株当たり年150.0円の配当(うち中間配当75.0円)を実施する。2026年3月期の配当については、業績予想を踏まえ、2025年3月期と同額の1株当たり年150.0円(うち中間配当75.0円)を予想している。業績予想では利益面において最高益更新を計画しているが、将来の成長に向けて内部留保を充実させることを優先した。これにより配当性向は32.3%となる見込みである。
また、同社は株主優待制度として、インターネットを活用した「オンラインカタログギフト」を贈呈している。毎年3月末日の最終株主名簿に記録された100株以上の株式を保有している株主を対象に実施しており、保有株式数と保有期間によって「オンラインカタログギフト」の金額が変わる。100株以上500株未満を保有する株主には、保有期間1年未満で2,000円相当、1年以上で3,000円相当が贈呈される。また、500株以上を保有する株主には、保有期間1年未満で10,000円相当、1年以上で15,000円相当が贈呈される。
(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)
《HN》
記事一覧
2025/07/26 17:00:株ブロガー・さなさえ:日米交渉の合意で株価急騰!注目のテーマ株と個別株を狙ってます♪【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/26 15:59:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日銀金融政策決定会合、米雇用統計
2025/07/26 14:19:国内外の注目経済指標:日米の政策金利は据え置き予想
2025/07/26 14:18:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、日米中銀の政策金利据え置きで
2025/07/26 14:15:新興市場見通し:決算など個別の材料を手掛かりとした選別物色が続く見通し
2025/07/26 14:12:米国株式市場見通し:EUとの通商交渉の行方、FOMCなど注目材料多い
2025/07/26 14:10:国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い
2025/07/26 14:01:国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い
2025/07/26 13:59:新興市場見通し:決算など個別の材料を手掛かりとした選別物色が続く見通し
2025/07/26 13:58:米国株式市場見通し:EUとの通商交渉の行方、FOMCなど注目材料多い
2025/07/26 13:56:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日英金利差の段階的な縮小観測は後退
2025/07/26 13:52:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪追加利下げの可能性残る
2025/07/26 13:50:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、欧米貿易協議合意への期待残る
2025/07/26 13:49:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、日米中銀の政策金利据え置きで
2025/07/26 13:47:国内外の注目経済指標:日米の政策金利は据え置き予想
2025/07/26 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【注目の個別株】個人投資家が活発化する決算期には押し目買い戦略【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/26 08:08:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比10円高の41370円〜
2025/07/26 08:02:25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは208ドル高、関税懸念が緩和
2025/07/26 07:47:米国株式市場は上昇、関税懸念が緩和(25日)
2025/07/26 07:35:25日のNY市場は上昇