トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/11 10:36,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(10時台)〜太洋テクノ、シリコンスタシオなどがランクイン
*10:36JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜太洋テクノ、シリコンスタシオなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [7月11日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<6663> 太洋テクノ 992500 8398.78 341.26% -0.0215%
<3907> シリコンスタシオ 459100 23850.14 312.81% 0.1167%
<9278> ブックオフGH 449700 144266.18 158.21% 0.0613%
<3678> メディアドゥ 212800 82293.96 157.23% -0.0092%
<1491> 中外鉱 10920400 141060.64 155.63% 0.0943%
<5588> ファーストA 194500 94091.2 153.76% 0.0984%
<9238> バリューC 125600 62152.58 151.12% 0.1056%
<7888> 三光合成 560800 94764.22 148.07% 0.1479%
<2743> ピクセル 11872000 395938.32 136.29% 0.1826%
<3300> アンビション 103300 74664.5 115.64% 0.0689%
<9418> U−NEXT 1262600 947967.96 96.99% -0.0859%
<1346> MXS225 43522 601856.39 96.9% 0%
<2632> MXSナ100ヘ 4678 37001.521 95.92% -0.0048%
<274A> ガーデン 53400 58886.92 88.71% -0.0395%
<4187> 大有機 278900 294193.12 87.01% 0.0833%
<2013> 米高配当 747650 74786.918 84.13% 0.0089%
<5885> ジーデップ 208500 277166.56 83.42% 0.0802%
<1844> 大盛工業 637600 136359.12 82.99% 0.0703%
<2633> NFS&P500 267120 57219.32 82.41% 0.004%
<6069> トレンダーズ 107600 43541.46 79.22% 0.0374%
<5590> ネットスターズ 86200 38901.6 73.69% 0.0269%
<6432> 竹内製作 544600 1239255.2 73.09% 0.0677%
<6937> 古河池 93800 77124.06 72.68% 0%
<3672> オルトプラス 4913800 189804.16 71.06% 0.0697%
<8237> 松屋 430200 214384.28 65.62% 0.0867%
<3863> 日本紙 925600 495005.68 63.92% 0.0593%
<6031> ZETA 104700 23968.08 62.11% 0.0596%
<2330> フォーサイド 610600 46957.58 60.53% 0.0421%
<2249> iF500Wベ 4759 35559.241 58.55% -0.0025%
<2513> NF外株 49430 63802.96 55.86% 0.0005%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/07/12 14:09:国内外の注目経済指標:6月米CPIは5月実績を上回る可能性
2025/07/12 14:07:為替週間見通し:ドルは上げ渋りか、米インフレ加速も成長鈍化を警戒
2025/07/12 14:06:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や暗号資産関連に注目
2025/07/12 14:04:米国株式市場見通し:海外半導体大手の決算に加え経済指標にも要注目へ
2025/07/12 14:02:国内株式市場見通し:海外半導体決算や米経済指標などに注目、週末にかけポジション整理の動きへ
2025/07/12 13:51:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、日本の政治不安でリスク回避の円買いを警戒
2025/07/12 13:50:豪ドル週間見通し:上昇一服か、6月失業率が手掛かり材料に
2025/07/12 13:48:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、日本の政治不安による円買いが重石に
2025/07/12 13:47:国内株式市場見通し:海外半導体決算や米経済指標などに注目、週末にかけポジション整理の動きへ
2025/07/12 13:46:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や暗号資産関連に注目
2025/07/12 13:45:米国株式市場見通し:海外半導体大手の決算に加え経済指標にも要注目へ
2025/07/12 13:43:為替週間見通し:ドルは上げ渋りか、米インフレ加速も成長鈍化を警戒
2025/07/12 13:41:国内外の注目経済指標:6月米CPIは5月実績を上回る可能性
2025/07/12 12:40:ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比5円安の39505円〜
2025/07/12 12:37:米国株式市場は反落、トランプ政権の関税策で早期利下げ期待後退(11日)
2025/07/12 12:36:11日のNY市場は反落
2025/07/12 10:00:個人投資家・有限亭玉介:トランプ関税の砲撃で震撼する市場で冴える株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/12 07:32:前日に動いた銘柄 part2データセク、データセク、フジクラなど
2025/07/12 07:30:11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは279ドル安、トランプ政権の関税策で早期利下げ期待後退
2025/07/12 07:17:NY債券:米長期債相場は弱含み、関税策によるインフレへの影響を警戒