トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/04 11:22,
提供元: フィスコ
株式会社ランディックス:第2次中期経営計画文字起こし(2)
*11:22JST 株式会社ランディックス:第2次中期経営計画文字起こし(2)
ランディックス<2981>
■決算説明
■Landix 岡田
株式会社ランディックス代表取締役社長の岡田和也です。どうぞよろしくお願いいたします。今回は、第2次中期経営計画を開示・発表しましたので、その内容についてご説明いたします。
まず、グループビジョンについて、改めて我々の考えを言語化しました。そのキーワードは「トッププレーヤーTOKYO」です。
この「トッププレーヤーTOKYO」という言葉には、世界の中心とも言える東京において、富裕層を明確にターゲットとし、その中で第一想起される企業になるという思いを込めています。簡潔に言えば、東京の高級不動産マーケットでナンバーワンを目指すということです。これを我々のグループビジョンとして掲げています。
続いて、「富裕層に特化したクロスセル戦略」についてご説明します。今回の中期経営計画のポイントとなっているのは、2つの要素です。
1つ目は「ストック転換」、もう1つが「富裕層データDX」です。この2つを軸に、我々の事業をさらに拡大・発展させていく方針です。
「ストック転換」とは何かという点について説明します。不動産業界、特に戸建て住宅を販売している多くの会社では、建売住宅をつくって販売するというモデルが一般的です。住宅というのは、一度購入すると10年、20年と買い替えることがないため、どうしてもフロー型の経営になりがちです。
それに対して、当社は富裕層に特化しているため、住宅を購入いただいたお客様に、さらに収益不動産や別荘の購入へと展開できる「クロスセル」が可能です。
また、ご満足いただいたお客様が、リピート購入やご紹介をしてくださることで、現在では売上が200億円を超える規模にまで成長しました。実際に、全体のおよそ3人に1人、つまり30数パーセントのお客様が紹介やリピートによる成約となっています。
こうした継続性のある関係性を構築し、顧客基盤を蓄積していくことこそが「ストック転換」です。
次に「富裕層データDX」についてご説明します。
当社では、お客様が何を求めているのかという情報を、データとしてしっかりと蓄積しています。それに基づき、お客様との関係性を深めることで、より質の高い仕入れが可能となり、結果として社内マッチングによる早期販売も実現できます。
このように、データを活用した良質な仕入れとスピード感ある販売を両立できる点は、他社にはない当社独自の優位性だと考えています。
この「ストック転換」と「富裕層データDX」の両軸をしっかりと強化し、今後の事業をさらに成長させていく方針です。その構想を図で表したものが、こちらになります。
「ストック転換」においては、紹介や口コミを中心に、リピートやクロスセルによって住宅用不動産事業・収益用不動産事業・シェアリング別荘開発事業を相互に連携させていきます。
今後、これらの事業をしっかりと支えていくために、建築、保険、保証、賃貸管理といったストック型ビジネスも着実に立ち上げ、事業の基盤として構築していきます。これが、当社が目指すストック転換の方向性です。
また、DXについては、現在蓄積されているお客様のデータ、たとえば、どのような趣味嗜好があるのか、どのような不動産に興味を持っているのか、そういった情報をしっかりとデータ化し、それをもとに仕入れと販売のマッチングを行っていきます。
こちらの図は、過去5年間の成長スピードを示しています。当社は上場から5年が経過しましたが、その間、一貫して年率20%の成長を実現してきました。
今後もこの成長スピードを維持しながら、年平均20%の成長を続け、3年後の2028年3月期には売上高350億円を目指しています。加えて、経常利益率は10%を維持し、ROEは15%以上を確保、そしてPER(株価収益率)を15倍まで引き上げていくという計画です。
株式会社ランディックス:第2次中期経営計画文字起こし(3)に続く
《MY》
記事一覧
2025/07/04 18:30:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、144円29銭まで値下がり
2025/07/04 18:15:日経平均テクニカル: 小幅続伸、5日線下降も大勢上昇
2025/07/04 18:00:4日の香港市場概況:ハンセン0.6%安で続落、2週ぶり24000pt割れ
2025/07/04 17:25:欧米為替見通し: 米国休場で主要通貨の為替取引は動意薄となる見込み
2025/07/04 17:00:4日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%高で続伸、ガラス関連株が高い
2025/07/04 16:46:東証グロ−ス指数は小幅に4日ぶり反発、買い一巡後は上値の重い展開
2025/07/04 16:38:新興市場銘柄ダイジェスト:ブルーイノベは大幅反発、ブライトパスがストップ高
2025/07/04 16:36:オンワードHD---売り優勢、第1四半期小幅増益で6月既存店はマイナス成長に
2025/07/04 16:35:日経VI:上昇、関税交渉の先行き不透明感など警戒
2025/07/04 16:33:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅続伸、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約51円分押し上げ
2025/07/04 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:売り一巡感が強まり4日ぶりに反発
2025/07/04 16:28:ナルミヤ、キユーピー、霞ヶ関キャピタルなど
2025/07/04 16:26:4万円回復後はこう着感が強まる【クロージング】
2025/07/04 16:25:リンガーハットなど
2025/07/04 16:17:Iスペース Research Memo(5):2025年9月期業績は主力事業の収益力回復が計画達成の鍵を握る
2025/07/04 16:15:Iスペース Research Memo(4):注力領域のマーケティングソリューションは計画を上回るペースで成長
2025/07/04 16:02:日経平均は小幅続伸、売り買い交錯で方向感に欠ける展開
2025/07/04 15:52:東証業種別ランキング:海運業が下落率トップ
2025/07/04 15:45:7月4日本国債市場:債券先物は139円12銭で取引終了
2025/07/04 15:38:日経平均大引け:前日比24.98円高の39810.88円