トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/02 12:03,
提供元: フィスコ
アール・エス・シー Research Memo(3):ワンストップソリューションに加え、新技術の導入でも差別化を図る
*12:03JST アール・エス・シー Research Memo(3):ワンストップソリューションに加え、新技術の導入でも差別化を図る
■アール・エス・シー<4664>の企業特長
(1) ワンストップソリューションの提供
警備保障、清掃、設備・工事はもとより、受付、イベント運営等の人材サービスなど、施設や入居するオフィス・テナント向けに幅広いサービスをワンストップで提供できるところは、とりわけ大規模複合施設を受託するうえで大きな差別化要因となっている。顧客にとっては、それぞれを別々に委託し管理するよりはるかに効率が良く、同社にとっても施設当たりの単価向上や収益性向上につなげることができる。同社では、重要なパートナーとして強固な関係を築いてきたサンシャインシティへの総合的なソリューション提供を「サンシャインシティモデル」としてモデル化し、他の大規模総合施設等へも展開していく考えである。
(2) エリア管理体制の構築
同社のコア事業である警備保障を中心に、個々施設への配置から、エリア単位での管理により省人化を推進しているところも戦略的な特長と言える。すなわち、前述したワンストップソリューションを点から面へ展開するイメージである。業界として人材不足が課題となるなかで、エリア単位で集積度を高めていくことで効率的な警備員の配置や管理・運営が可能となり、その結果、顧客にとっても警備保障に係るコスト効果を高めることが可能となる。同社では、重点エリアである池袋地区(合計29施設)、日本のビジネスの中心地である丸ノ内・有楽町地区(合計12施設)を中心にエリア管理体制の拡充を図る考えであり、特に池袋地区においては、サンシャインシティとの連携を進めていく。
(3) 新技術の導入に向けたアライアンスの強化
業界DX化に向けて、機械化や新技術の導入にも積極的である。2019年9月にはセコムと締結した業務提携契約に基づき、サンシャインシティで自律走行型巡回監視ロボット「セコムロボット X2」を活用した実証実験を開始し、有効性や安全性等が確認できたため、2022年6月にはセコムから最先端技術を活用して業務を行うセキュリティロボット「cocobo」を導入し、サンシャインシティでのサービスを開始した。また、2023年4月には監視カメラによる実証実験を開始したほか、2023年8月にはAI警備システムの開発・販売を行うアジラとの業務提携契約を締結し、サンシャインシティでの実証実験(2024年9月から本格運用)、並びにサンシャインシティプリンスホテルにてAI警備システムを活用した警備業務を開始するなど、新技術の導入に向けたアライアンスに積極的に取り組んでいる。なお、このような独自技術を有するアライアンス先との業務提携を可能としているのは、サンシャインシティとの相互に戦略的な関係があるからにほかならない。アライアンス先にとっては、日本有数の集客力を誇るサンシャインシティにおいて、自ら開発した技術を導入し、さらに完成度を高める機会を得ることは大きなステップになる。前述した「サンシャインシティモデル」についても、新技術の導入という新たな価値提案が加わることにより、今後さらに発展していくことが期待される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
《HN》
記事一覧
2025/07/03 10:01:BlueMeme---反発、合弁会社「アルターデザインコンサルティング」を設立
2025/07/03 09:54:英和:創業77年の独立系技術商社、DX・GXなど追い風に成長するPBR1倍割れの割安成長銘柄
2025/07/03 09:50:東京為替:ドル・円は143円台半ばで推移、日本時間夜に米雇用統計発表を控える
2025/07/03 09:48:環境フレンド---大幅反発、九州工業大学とペロブスカイト太陽電池等に関する共同研究契約を締結
2025/07/03 09:43:日経平均は34円高でスタート、ルネサスや日本製鉄などが上昇
2025/07/03 09:40:出来高変化率ランキング(9時台)〜JCRファーマ、Abalanceなどがランクイン
2025/07/03 09:15:日経平均は22円安、寄り後は下げに転じる
2025/07/03 09:11:レーザーテック、キオクシアHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/03 09:09:個別銘柄戦略:JCRファーマやマリオンに注目
2025/07/03 08:56:技術承継機構---25日、75日線を支持線としたリバウンド
2025/07/03 08:45:キオクシアHD---25日線までの調整を経てリバウンドへ
2025/07/03 08:44:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株のリバウンド狙い〜
2025/07/03 08:39:7/3
2025/07/03 08:39:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比75円安の39715円〜
2025/07/03 08:34:ハイテク株のリバウンド狙い
2025/07/03 08:34:2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは10ドル安、ハイテクが支える
2025/07/03 08:25:米雇用統計の発表を前に様子見姿勢が強まるか
2025/07/03 08:19:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低い見通し
2025/07/03 08:10:今日の為替市場ポイント:米雇用統計発表前で主要通貨の為替取引は動意薄となる可能性
2025/07/03 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:下げ止まりか