トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/16 10:27,
提供元: フィスコ
一正蒲鉾---3Qは増収、水産練製品・惣菜事業ときのこ事業が増収に
*10:27JST 一正蒲鉾---3Qは増収、水産練製品・惣菜事業ときのこ事業が増収に
一正蒲鉾<2904>は14日、2025年6月期第3四半期(24年7月-25年3月)連結決算を発表した。売上高は前年同期比0.4%増の274.48億円、営業利益は同22.1%減の11.45億円、経常利益は同20.6%減の11.60億円、親会社株主に帰属する四半期純利益は同11.4%減の9.55億円となった。
水産練製品・惣菜事業の売上高は240.99億円(前年同四半期比0.6%増)、セグメント利益(営業利益)は10.40億円(前年同四半期は12億97百万円の利益)となった。売上は、スティックタイプのカニかまを中心に販売数量が伸長し、消費者ニーズを捉えた保存性・利便性に優れた商品も堅調に推移したため、前年同期を上回った。また、おせち商材についても蒲鉾・伊達巻が安定した販売を維持し、農林水産大臣賞を受賞した「京禄」の販売が大幅に伸長したことなどにより、前年同期を上回った。利益は、工場の生産性が向上しているものの、原材料費や労務費等のコストが増加した影響により前年同期を下回った。
きのこ事業の売上高は30.88億円(同0.6%増)、セグメント損失(営業損失)は0.06億円(前年同四半期はセグメント利益(営業利益)0.66億円)となった。天候不順の影響による野菜の生育不良や相場高騰に伴うまいたけを含めたきのこ全体の需要増加により、販売価格が前年を上回ったことが寄与し、きのこの需要が高まる秋季の販売数量の伸び悩みが見られたものの、前年同期を上回った。利益は、原材料や労務費・エネルギー価格等の高騰が続き、包装部門の合理化・省人化によるコスト削減や、生産の効率化を図ったが、上昇するコストを吸収しきれなかった。
その他(運送事業・倉庫事業)の売上高は2.59億円(同13.7%減)、セグメント利益(営業利益)は1.03億円(前年同四半期は0.98億円の利益)となった。運送事業は、自社便事業の拡大に向けた新規顧客の獲得に加え、コスト管理の取組みを強化しましたが、主に輸入青果物の定期便減便ならびに設備投資関連費用の増加により売上・利益ともに前年同期を下回った。倉庫事業は、主に営業面における商談強化が奏功し荷役料収入が伸張したが、寄託者の原料調達方法が当用買いへ変化したことなどにより、在庫水準が低調に推移し、売上は前年同期を下回った。一方、自社倉庫の継続的なマネジメントにより、利益は前年同期を上回った。
2025年6月期通期の連結業績予想については、売上高は前期比5.8%増の365.00億円、営業利益は同2.3%増の13.00億円、経常利益は同8.2%増の13.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同0.3%増の9.60億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/05/16 23:43:【市場反応】米5月ミシガン大消費者信頼感は22年来で最低、長期期待インフレは1991年で最高、利下げ観測後退でドル強含む
2025/05/16 22:11:【市場反応】米4月住宅着工件数/住宅建設許可件数/4月輸入物価指数、ドル軟化
2025/05/16 20:00:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い一服
2025/05/16 19:32:欧州為替:ドル・円は小じっかり、145円半ば
2025/05/16 19:02:ユミルリンク---1Q売上高7.24億円、顧客層の拡大と同社グループの事業拡大を推進
2025/05/16 18:58:フレアス---25年3月期は2ケタ増収、マッサージ直営事業・マッサージフランチャイズ事業が順調に推移
2025/05/16 18:57:今仙電機製作所---25年3月期は大幅増益、北米部門が黒字転換
2025/05/16 18:56:i−plug---2025年3月期に繰延税金資産を計上、業績予想との差異を発表
2025/05/16 18:54:平山ホールディングス---3Q増収・2ケタ増益、インソーシング・派遣事業が順調に推移
2025/05/16 18:52:フルサト・マルカホールディングス---1Qは増収、主力の機械・工具セグメントは増収増益に
2025/05/16 18:51:テラスカイ---QuemixとHondaが「量子状態を読み出す新技術」を共同開発、量子コンピュータ実機を用いた計算に成功
2025/05/16 18:50:翻訳センター---25年3月期は減収なるも通訳事業が2期連続で過去最高の売上に
2025/05/16 18:46:トヨクモ---1Qは2ケタ増収増益、1月のM&Aによりサービスラインナップが充実
2025/05/16 18:45:精工技研---25年3月期は2ケタ増収・大幅増益、精機関連と光製品関連のいずれも過去最高の売上に
2025/05/16 18:43:船場---1Qは1.5倍増収・32倍増益、国内が1.6倍増収
2025/05/16 18:42:Sharing Innovations---1Qは減収なるも、業績予想通りに進捗
2025/05/16 18:41:テリロジーHD---25年3月期は2ケタ増収、全ての部門で売上高が増加
2025/05/16 18:38:ファインデックス---1Qは反動減で減収減益も計画進捗率高い。公共ビジネス好調が目立つ
2025/05/16 18:36:Aiロボティクス---25年3月期は大幅増収増益、各ブランドの商品ラインナップが充実
2025/05/16 18:31:グリムス---25年3月期は2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表