トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/14 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2ニッピ、木徳神糧、セレンディップなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2ニッピ、木徳神糧、セレンディップなど
銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
ミラースHD<8897> 430 -85
前期業績の下振れ着地をマイナス視。
シャープ<6753> 812.6 -124.8
今期ガイダンスはコンセンサスを大きく下振れ。
不二製油<2607> 2958 -289
実質的な事業利益は減益を見込む。
京王電鉄<9008> 3581 -366
前期業績下振れや今期減益計画をネガティブ視。
東京計器<7721> 3345 -310
今期の営業減益ガイダンスをマイナス視。
マルハニチロ<1333> 3041 -210
今期の営業2ケタ減益見通しを嫌気。
第一興商<7458> 1533 -124
今期の小幅増益見通しをマイナス視。
世紀東急工業<1898> 1440 -112
今期は経常減益・減配見通しに。
三菱瓦斯化学<4182> 2165 -90
今期営業減益ガイダンスで市場予想を大幅下振れ。
センコーHD<9069> 1643 -96
前期業績下振れ着地などマイナス視か。
五洋建設<1893> 868.1 -37.1
決算好感し12日に上昇の反動も。
ENEOS<5020> 680 -23.9
自社株買い発表などなく12日の決算発表後は売り優勢。
ウィルソンLW<9610> 125 +30
低時価総額の低位株として仕掛け的な動き。
ニッピ<7932> 8790 +1240
配当方針変更に伴う大幅増配発表を引き続き評価。
サクサ<6675> 4025 +240
固定資産譲渡やテリロジーとの資本業務提携を引き続き材料視。
テクノフレックス<3449> 1280 +108
第1四半期大幅増益を好材料視。
木徳神糧<2700> 11710 -1490
第1四半期好決算評価の動きに一巡感。
ミナトHD<6862> 792 -116
前期業績の下振れ着地をマイナス視。
アイドマMC<9466> 250 -19
今期の営業2ケタ減益見通しをマイナス視。
セレンディップ<7318> 1797 +166
営業利益が前期53.7%増・今期2.4倍予想。
ドリコム<3793> 560 +35
営業利益が前期87.6%減だが今期8.9倍予想。
坪田ラボ<4890> 381 -41
営業損益が前期黒字転換だが今期15.1%減予想。
LaboroAI<5586> 1095 +10
上期営業利益が前年同期比3.0倍。通期予想に対する進捗率82.0%。
上値は重い。
ZETA<6031> 325 -27
通期予想に対する第1四半期の進捗率が3.3-4.5%にとどまる。
yutori<5892> 2998 +247
4月の全社売上高が前年同月比2.7倍で12日ストップ高。
13日も買い人気継続。
HCH<7361> 1162 -100
25年9月期売上高は上方修正だが純利益を下方修正。
ソフトマックス<3671> 935 -8
通期予想に対する第1四半期の進捗率36.5%。上値は限定的。
インテグラル<5842> 2715 -159
第1四半期営業利益99.3%減。
スポーツフィール<7080> 676 +46
第1四半期営業利益26.9%増。通期予想に対する進捗率51.0%。
《CS》
記事一覧
2025/05/14 13:31:東京為替:ドル・円は小動き、目先のイベントにらみ
2025/05/14 13:20:NexTone---ストップ高で年初来高値、26年3月期の営業利益予想79.1%増、年間配当予想は初配の20円
2025/05/14 13:15:東京為替:ドル・円は安値圏、米金利にらみ
2025/05/14 13:09:サンリオ---押し目狙いで抵抗線突破待ち
2025/05/14 13:09:ベルシス24 Research Memo(9):連結配当性向50%の安定配当を目指す
2025/05/14 13:08:ベルシス24 Research Memo(8):次期中期経営計画の発表に先立ち、「中長期成長シナリオ」を発表(2)
2025/05/14 13:07:Finatext---上場来高値、26年3月期の営業利益予想96.8%増、前期は会社計画を超過達成
2025/05/14 13:07:ベルシス24 Research Memo(7):次期中期経営計画の発表に先立ち、「中長期成長シナリオ」を発表(1)
2025/05/14 13:06:ベルシス24 Research Memo(6):2026年2月期は、CRM事業の増収により増益を予想
2025/05/14 13:05:ベルシス24 Research Memo(5):2025年2月期は、コロナ等国策関連業務の大幅減少の影響で減収減益(2)
2025/05/14 13:04:ベルシス24 Research Memo(4):2025年2月期は、コロナ等国策関連業務の大幅減少の影響で減収減益(1)
2025/05/14 13:03:ベルシス24 Research Memo(3):CRM事業を中心に国内及び海外で事業を展開、経営資源を集中する体制を構築
2025/05/14 13:02:ベルシス24 Research Memo(2):全国35拠点、ブース数18,100席を擁する、コンタクトセンター大手
2025/05/14 13:01:ベルシス24 Research Memo(1):2031年2月期に売上収益2,500億円、営業利益率10%以上を目指す
2025/05/14 13:00:後場の日経平均は320円安でスタート、ニトリHDやカプコンなどが下落
2025/05/14 12:45:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約47円分押し下げ
2025/05/14 12:42:後場に注目すべき3つのポイント〜短期的な過熱感などが意識されて38000円台割れ
2025/05/14 12:32:ハッチ・ワーク---ストップ高買い気配、25年12月期第1四半期の営業利益3.8倍、APクラウドサービス好調
2025/05/14 12:17:ヘリオス---1Q大幅増収、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)に加え脳梗塞急性期での条件及び期限付承認申請を目指す方針を決定
2025/05/14 12:14:短期的な過熱感などが意識されて38000円台割れ