トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/13 14:05,
提供元: フィスコ
ククレブ Research Memo(5):不動産テック活用により高い成長性・収益性を実現
*14:05JST ククレブ Research Memo(5):不動産テック活用により高い成長性・収益性を実現
■ククレブ・アドバイザーズ<276A>の会社概要
4. 同社の強み
同社は不動産テックを活用した業務プロセスの確立により、業務の大幅な効率化と高い成長率を実現していること、また景気変動の影響を受け難い事業構造になっていることが強みであると弊社では考えている。
(1) 不動産テック活用による業務効率化
一般的なCRE提案のプロセスでは、顧客ターゲティングを選定するための期間として1ヶ月から数年単位、営業・交渉で1ヶ月、そこからCREの売買等のマッチングまでに1ヶ月から数年単位、エグゼキューション(実行・管理)で2ヶ月程度の期間を要している。これに対して、同社は「CCReB AI」を活用することで数日から1ヶ月以内にターゲット企業の選定が可能であり、また「CCReB CREMa」を活用することでマッチングの期間も数日から1ヶ月程度と早期に実現することが可能となっている。顧客側から見れば、今まで6ヶ月〜数年単位で実行していたプロジェクトを、3〜6ヶ月と短期間で実行できるため、活用メリットは大きい。同社から見れば、プロジェクト期間の短期化により他社と比べてプロジェクト当たりの人件費を低く抑えることが可能となるほか、同一期間で見れば数多くのプロジェクトを処理することが可能となるため、高い生産性・収益性を実現できる要因ともなっている。また、「CCCHAT」を用いることで経験・ノウハウが不足している営業社員でも顧客に最適な提案が可能となり、早期戦力化にもつながるなど同社の強みの1つと言える。
(2) 景気変動の影響を受け難い事業構造
2つ目の強みは、景気変動の影響を受け難い事業構造を確立していることにある。企業のCREソリューションに対するニーズは景気の変動にかかわらず常に存在している。好況時には不動産価格の上昇による売却ニーズが増えるほか、新規投資のための不動産取得ニーズが増大し、不動産仲介案件が増加する。一方、不況で企業収益が悪化した場合には、本業の収益を補完する目的で保有資産の売却や有効活用を行うといった意向が強まる傾向にあり、CREファンド組成やプロジェクトマネジメントなどのソリューションニーズが増大する。直近、トランプ関税政策によって景気の先行きに対する不確実性が高まっているが、同社の事業環境に及ぼす影響は軽微と弊社では見ている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
《HN》
記事一覧
2025/05/13 20:07:中西製作所---25年3月期増収・2ケタ増益、期末配当金の増配を発表
2025/05/13 20:00:欧州為替:ドル・円は底堅い、148円台を維持
2025/05/13 19:50:AZ-COM丸和ホールディングス---「中期経営計画2028」の策定
2025/05/13 19:48:AZ-COM丸和ホールディングス---配当方針の変更(累進配当の導入)
2025/05/13 19:47:AZ-COM丸和ホールディングス---25年3月期は増収、主力の物流事業が増収
2025/05/13 19:44:Laboro.AI---2Qは2ケタ増収・大幅増益、事業環境は堅調に推移し新規顧客獲得件数は6件に
2025/05/13 19:43:kubell---1Qは2ケタ増収、経常利益まで黒字化
2025/05/13 19:41:イー・ガーディアン---2Qも増収増益、ソーシャルサポート・サイバーセキュリティの売上高が増加
2025/05/13 19:39:データ・アプリケーション---中期経営計画(2026年3月期から2028年3月期)策定
2025/05/13 19:37:データ・アプリケーション---2025年3月期連結業績予想値と実績値との差異
2025/05/13 19:35:データ・アプリケーション---2025年3月期剰余金の配当
2025/05/13 19:34:データ・アプリケーション---25年3月期は売上高25億円の大台突破、増配を発表
2025/05/13 19:16:欧州為替:ドル・円は小高い、148円台で推移
2025/05/13 18:30:ニーズウェル---2Qは増収・経常利益まで増益、業務系システム開発とソリューションが増収に
2025/05/13 18:28:きちりホールディングス---3Qは増収・経常利益が2ケタ増益、主力の飲食事業が増収を果たす
2025/05/13 18:25:川辺---2025年3月期個別経営成績の前事業年度実績値との差異
2025/05/13 18:23:いい生活---「IT導入補助金2025」のIT導入支援事業者に認定
2025/05/13 18:21:Solvvy---一建設と既存オーナーへの価値提供強化に向けたサービスの共同運営を開始
2025/05/13 18:19:高島---2025年3月期の配当予想の修正(増配)
2025/05/13 18:15:日経平均テクニカル: 4日続伸、一目均衡表は三役好転