トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/11 10:00,
提供元: フィスコ
個人投資家・有限亭玉介:過去最高となる〇〇費!米政権で変わる世界に期待される株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:過去最高となる〇〇費!米政権で変わる世界に期待される株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2025年5月6日15時に執筆
日米同盟という都合のいい言葉をよく聞くものの、有事の際に米国に頼りっきりというのは現実的でないと日本国民の誰もが感じております。地政学リスクが高まっている近年、世界各国の防衛費の拡大は今後も続いていくのでしょうか。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
4月下旬にトランプ政権は、日本に軍民両用の造船への投資を要請しました。この報道の発表後、造船関連は一気に動意しましたな。それにしても、軍事オタクと言われた石破首相ですが、軍事の具体的な政策はほとんど出てきていません。日本の軍事政策まで米国に決められていくというのも、それは日本として大丈夫なのか心配になりますねぇ。
日本は言うまでもなく島国で周りを海に囲まれているわけですから、いよいよ原子力潜水艦の保有に関して議論が高まっていく事になるでしょう。現在の国際社会では敵対国が攻撃を躊躇するくらいの実力を備えておく事で専守防衛に繋がる現実的があります。日本にはそれを作る技術は十分にあるはずですからねぇ…。
とはいえ、最近の日本政府はやたら中国を訪問するなど、どうにも危機感がないというかトランプ大統領の気を逆撫でしているのかのようです。あの『中国人10年ビザ問題』で一気にその筆頭に躍り出た岩屋外務大臣が象徴するように、日本と中国と接近しているとわかれば「日本にも中国と同等の関税を課す!」なんて言いかねないですからねぇ。そもそも防衛費を拡大する事になった原因とも言える敵対国の中国に擦り寄る理由は何なのでしょうか。清き一票を持つ国民であれば考察してみたいものです。
さて、個人投資家としては、トランプ大統領が日本の政治を動かす度に株式市場が湧くのでありがたい限りですな。今後は日米造船同盟の進捗が発表される度に市場は湧くかもしれません。というわけで今回は防衛を含む造船関連をチェックです。
トランプ銘柄の御三家と言える三菱重工業<7011>、川崎重工業<7012>、IHI<7013>は防衛関連としてはもちろん造船関連としての期待は継続です。トランプ氏は造船業に関して安全保障と経済の両面で協力を求めているとの事。もし、原子力潜水艦を日米両国で協力して作るとしたら、この3社が物色される可能性は高いのではないでしょうか。
中大型バラ積み船が主力の名村造船所<7014>も造船関連として4月28日に急動意しました。PERが割安で、底値圏からじわじわと下値を切り上げている模様。5月13日の決算後のチャートも注視です。同じくバラ積み船の内海造船<7018>はPBR1倍割れで、5月12日が決算発表となっています。
船舶用ディーゼル機関専業のジャパンエンジンコーポレーション<6016>と大型船舶用の軸受トップシェアの大同メタル工業<7245>も造船関連として物色されました。業績も好調で、両社とも5月13日の決算がどうなるか監視中。
防衛関連銘柄として頭角を現している日本アビオニクス<6946>は、レーダー装置など防衛装備品で自衛隊から引き合いがある模様。5月に入り年初来高値を更新するなど、投資家の関心を引いているようです。
同じく防衛関連として制御・搬送機器を手掛けるシンフォニアテクノロジー<6507>も物色されておりますな。75日線を上回った後は、7000円台の大台に乗るか…。5月13日の決算発表で26年3月期の業績予想を要チェックです。
最後は4月25日に好決算と増配を発表したゼンリン<9474>で締めさせて頂きます。25日線を下値サポートに鮮やかな上昇トレンドを形成している同社は、中長期経営計画では5年間の累積で総還元性向100%を目指すと発表しました。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
《HM》
記事一覧
2025/05/12 14:02:フォースタ---一時ストップ高、好調な25年3月期の業績と今期の見通しを発表(訂正)
2025/05/12 14:00:マツキヨココ---大幅反発、想定上回る順調な業績推移に買い安心感
2025/05/12 14:00:出来高変化率ランキング(13時台)〜アマテイ、ニチモウなどがランクイン
2025/05/12 14:00:ミサワ:ライフスタイル提案型の家具ブランドを運営、デジタル・海外戦略で成長加速を目指す
2025/05/12 13:55:日新---ストップ高買い気配、MBO実施を検討との報道が伝わり
2025/05/12 13:55:日経平均は12円高、ダウ平均先物高く東京市場の株価下支え要因に
2025/05/12 13:54:イマジカG---ストップ高買い気配、MBO発表でTOB価格にサヤ寄せ
2025/05/12 13:41:SOLIZE:2033年12月期の売上1,000億円達成時には株価テンバガー化も、配当利回り3.5%も魅力
2025/05/12 13:33:dely---大幅高、好調な業績を好感した買いが継続
2025/05/12 13:32:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株は不安定
2025/05/12 13:25:早稲田アカデミー---25年3月期増収増益、中学・高校・大学入試のすべてにおいて合格実績が大きく伸長
2025/05/12 13:24:大豊建設---25年3月期大幅な増益、期末配当金の増配を発表
2025/05/12 13:24:日本ヒューム---25年3月期増収・2ケタ増益、基礎事業・下水道関連事業が順調に推移
2025/05/12 13:22:セレンディップ・ホールディングス---日本ものづくり事業承継基金1号ファンドによるコムコグループとの資本業務提携について
2025/05/12 13:22:フォースタ---一時ストップ高、好調な25年3月期の業績と今期の見通しを発表
2025/05/12 13:21:システムズ・デザイン---通期業績予想を修正
2025/05/12 13:20:中部鋼鈑---業績予想値と実績値との差異
2025/05/12 13:20:リログループ---剰余金の配当
2025/05/12 13:19:リログループ---25年3月期増収増益、借上社宅管理事業の管理戸数や福利厚生事業の会員数が堅調に推移
2025/05/12 13:18:三洋化成工業---25年3月期増益、好調な先端半導体分野及び高付加価値製品の拡販や構造改革により収益性改善