トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/12 06:02,
提供元: フィスコ
NY為替:新規失業保険申請件数増加で9月利下げ観測強まる
*06:02JST NY為替:新規失業保険申請件数増加で9月利下げ観測強まる
11日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円17銭へ上昇後、146円99銭まで下落し、147円16銭で引けた。米8月消費者物価指数(CPI)が7月から加速したためドル買いが強まったのち、先週分新規失業保険申請件数が伸び鈍化予想に反し、加速したため労働市場減速懸念が強まり長期金利低下に伴うドル売りに転じた。
ユーロ・ドルは1.1662ドルまで下落後、1.1746ドルまで上昇し、1.1738ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り政策金利据え置きを決定。その後、ラガルド総裁が利下げ終了を示唆したためユーロの買戻しが強まった。ユーロ・円は173円06銭へ上昇後、172円51銭まで下落。ポンド・ドルは1.3496ドルから1.3583ドルまで上昇。ドル・スイスは0.8006フランへ上昇後、0.7949フランまで下落した。
《MK》
記事一覧
2025/09/12 09:31:金は米利下げ見通しから最高値更新 サンワード証券の陳氏
2025/09/12 09:16:個別銘柄戦略:日本ライフLやアインHDに注目
2025/09/12 09:15:3Dマトリクス、ファナック◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/12 09:11:日経平均は339円高、寄り後は伸び悩み
2025/09/12 09:03:MIXI---上値抵抗の75日線を捉える
2025/09/12 08:58:ファナック---200日線が支持線として機能
2025/09/12 08:42:前場に注目すべき3つのポイント〜過熱を冷ましつつも下値切り上げのトレンドが継続〜
2025/09/12 08:38:9/12
2025/09/12 08:28:過熱を冷ましつつも下値切り上げのトレンドが継続
2025/09/12 08:25:米国株高受け堅調地合いの継続か
2025/09/12 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:堅調推移か
2025/09/12 08:03:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/09/12 08:01:今日の為替市場ポイント:米雇用市場の減速を意識して米ドル買い・円売りは抑制される可能性
2025/09/12 07:49:ADR日本株ランキング〜三菱電機など全般買い優勢、シカゴは大阪比335円高の44505円〜
2025/09/12 07:47:NYの視点:米労働市場の下方リスク上昇VSインフレサプライズなく、米利下げ確率は変わらず
2025/09/12 07:46:11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは617ドル高、CPIで利下げ確信
2025/09/12 07:42:NY原油:反落で62.37ドル、米国経済の先行き不安強まる
2025/09/12 07:38:NY金:伸び悩みで3673.60ドル、利食い売りが増える
2025/09/12 07:32:前日に動いた銘柄 part2サトウ食品、堀田丸正、G3HDなど
2025/09/12 07:15:前日に動いた銘柄 part1扶桑電通、ブランジスタ、マンダムなど