トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/30 15:44, 提供元: フィスコ

7月30日本国債市場:債券先物は137円98銭で取引終了

*15:44JST 7月30日本国債市場:債券先物は137円98銭で取引終了
[今日のまとめ]

<円債市場>
長期国債先物2025年9月限
寄付138円01銭 高値138円10銭 安値137円95銭 引け137円98銭

2年 472回 0.812%
5年 178回 1.085%
10年 378回 1.545%
20年 192回 2.527%

30日の債券先物9月限は138円01銭で取引を開始し、137円98銭で引けた。


<米国債概況>
2年債は3.87%、10年債は4.33%、30年債は4.87%近辺で推移。債権利回りは上昇(気配値)。


<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.69%、英国債は4.63%、オーストラリア10年債は4.25%、NZ10年債は4.50%近辺で推移。(気配値)



[本日の主要政治・経済イベント]
・17:00 独・4-6月期国内総生産(予想:前年比+0.1%、1-3月期:-0.2%)
・18:00 ユーロ圏・4-6月期域内総生産(予想:前年比+1.2%、1-3月期:+1.5%)
・21:15 米・7月ADP雇用統計(予想:前月比+7.8万人、6月:−3.3万人)
・21:30 米・4-6月期国内総生産(予想:前期比年率+2.4%、前期+0.5%)
・22:45 加・カナダ中央銀行政策金利発表(予想:2.75%、前回:2.75%)
・03:00 米・連邦公開市場委員会(FOMC)会合の結果判明(政策金利は現状維持の予想)

海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/01 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏製造業PMI、米非農業部門雇用者数、米ISM製造業景況指数など
  • 2025/08/01 06:24:NY為替:ドル・円は150円台後半、年内利下げ観測後退でドル続伸
  • 2025/08/01 06:20:NY株式:NYダウは330ドル安、ヘルスケアが重し
  • 2025/08/01 04:13:7月31日のNY為替概況
  • 2025/08/01 02:35:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
  • 2025/08/01 01:40:NY外為:BTC底堅い、米国の早期利下げ観測後退で伸び悩み
  • 2025/08/01 01:04:BTC底堅い、米国の早期利下げ観測後退で伸び悩み【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/08/01 00:19:NY外為:メキシコペソ上昇、ペソ円は1年ぶり円安、トランプ大統領が対メキシコ高関税発動延長を発表
  • 2025/07/31 23:22:【市場反応】米・7月シカゴPMI、予想以上に改善、ドル続伸
  • 2025/07/31 22:20:【市場反応】米6月PCEコア価格指数は予想上回る、新規失業保険申請件数は予想下回る、ドル買い
  • 2025/07/31 19:56:欧州為替:ドル・円はじり高、150円付近で攻防
  • 2025/07/31 19:25:欧州為替:ドル・円は150円に接近、ドル買い・円売り継続
  • 2025/07/31 18:37:欧州為替:ドル・円は堅調、150円が視野に
  • 2025/07/31 18:15:日経平均テクニカル: 5日ぶり反発、騰落レシオ130%超え
  • 2025/07/31 18:05:31日の香港市場概況:ハンセン1.6%安で3日続落、不動産セクターに売り
  • 2025/07/31 17:43:Jトラスト---株主優待に関して
  • 2025/07/31 17:41:中部鋼鈑---1Q減収なるも、レンタル事業およびエンジニアリング事業は堅調に推移
  • 2025/07/31 17:39:ハマキョウレックス---1Q増収増益、物流センター事業が売上高・利益ともに伸長
  • 2025/07/31 17:37:Jストリーム---1Q増収・営業利益増、OTT領域の販売が伸長
  • 2025/07/31 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、ドル高継続も米雇用統計を見極め