トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/29 13:52,
提供元: フィスコ
日経平均は417円安、積極的な買いは手控えムード
*13:52JST 日経平均は417円安、積極的な買いは手控えムード
日経平均は417円安(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、日東電<6988>などがマイナス寄与上位となっており、一方、NRI<4307>、良品計画<7453>、大塚HD<4578>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、輸送用機器、精密機器、海運業、化学、卸売業が値下がり率上位、石油石炭製品、鉱業、建設業が値上がりしている。
日経平均は安値圏で推移している。今週は米連邦公開市場委員会(FOMC)や日銀金融政策決定会合が予定されているほか、4-6月期の米実質GDP速報値、6月の米個人所得・個人消費支出(PCE)、7月の米雇用統計など注目度の高い経済指標の発表も相次ぐことから、これらを見極めたいとするムードもあり、積極的な買いは手控えられているようだ。
《SK》
記事一覧
2025/07/31 08:26:ハイテク株のリバウンド期待
2025/07/31 08:25:日銀会合待ちで様子ムードも円安が下支えか
2025/07/31 08:25:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/07/31 08:18:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは下げ渋る可能性
2025/07/31 08:14:円谷フィHD---ダブルトップ突破なら一段高へ
2025/07/31 08:10:AREHD---高値圏での日柄調整で過熱感は後退
2025/07/31 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:もち合い継続か
2025/07/31 07:57:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比20円安の40640円〜
2025/07/31 07:51:30日のNY市場はまちまち
2025/07/31 07:43:NYの視点:米9月FOMC利下げ確率50%割れ、FRBは依然インフレ対処を重視
2025/07/31 07:41:30日の米国市場ダイジェスト:NYダウは171ドル安、9月利下げ期待後退
2025/07/31 07:36:NY原油:続伸で70.00ドル、供給不足を警戒して節目の70ドルを上回る
2025/07/31 07:33:NY金:反落で3352.80ドル、米長期金利の反発やドル高を意識した売りが入る
2025/07/31 07:32:米国株式市場はまちまち、9月利下げ期待後退(30日)
2025/07/31 07:32:前日に動いた銘柄 part2フジテック、VIS、サイバートラストなど
2025/07/31 07:15:前日に動いた銘柄 part1住友ファーマ、エクセディ、フジクラなど
2025/07/31 06:30:今日の注目スケジュール:日銀政策委員会・金融政策決定会合、欧ユーロ圏失業率、米個人消費支出(PCE)価格コア指数など
2025/07/31 06:28:NY為替:米ADPとGDPは予想上振れ、FOMCは政策金利据え置き、9月利下げ観測後退でドル一段高
2025/07/31 05:55:NY株式:NYダウは171ドル安、9月利下げ期待後退
2025/07/31 04:46:7月30日のNY為替概況