トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/22 16:35, 提供元: フィスコ

日経VI:低下、参院選通過で安心感

*16:35JST 日経VI:低下、参院選通過で安心感
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は22日、前日比-1.83(低下率7.39%)の22.92と低下した。なお、高値は24.12、安値は22.15。3連休中に投開票が行われた参院選で与党が過半数を割り込んだが、与党敗北は先週までの相場で既に株価にはある程度織り込んだとの見方が多く、今日の東京市場はあく抜け感から買いが先行した。一方、与党敗北で政局の不透明感が強まり、朝方の買い一巡後は日経225先物は伸び悩み、下げに転じたが、下値の堅い展開だったことからボラティリティーの高まりを警戒するムードは緩和。参院選のイベントを通過した安心感もあり、今日の日経VIは先週末の水準を下回って推移した。

【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値です。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向があります。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20〜30程度)に回帰するという特徴も持っています。


《SK》

記事一覧

  • 2025/07/23 08:34:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る可能性
  • 2025/07/23 08:25:米ハイテク株安や円高を嫌気した売りが先行か
  • 2025/07/23 08:14:ヒトコムHD---25日線突破からのリバウンド狙いのスタンス
  • 2025/07/23 08:09:AIストーム---上値抵抗の25日線を捉える
  • 2025/07/23 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:もち合い継続か
  • 2025/07/23 07:59:22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは179ドル高、主要企業の強弱まちまち決算でもみ合い
  • 2025/07/23 07:58:ADR日本株ランキング〜ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比140円安の39610円〜
  • 2025/07/23 07:49:NYの視点:米7月地区連銀製造業指数はまちまち、ISMは小幅改善予想、リッチモンド連銀製造業は落ち込む
  • 2025/07/23 07:42:NY原油:弱含みで65.31ドル、一時65ドルを下回る
  • 2025/07/23 07:38:NY金:続伸で3443.70ドル、ドル安を意識
  • 2025/07/23 07:32:前日に動いた銘柄 part2東邦レマック、リベルタ、IGポートなど
  • 2025/07/23 07:15:米国株式市場はまちまち、主要企業の強弱まちまち決算でもみ合い(22日)
  • 2025/07/23 07:15:前日に動いた銘柄 part1スマサポ、ハーモニック、良品計画など
  • 2025/07/23 07:10:22日のNY市場はまちまち
  • 2025/07/23 06:31:NY為替:米7月リッチモンド連銀製造業指数は悪化、金利低下でドル弱含み
  • 2025/07/23 06:30:今日の注目スケジュール:工作機械受注、米中古住宅販売件数、欧ユーロ圏消費者信頼感指数など
  • 2025/07/23 05:41:NY株式:NYダウは179ドル高、主要企業の強弱まちまち決算でもみ合い
  • 2025/07/23 04:06:7月22日のNY為替概況
  • 2025/07/23 03:33:[通貨オプション]OP買い、レンジ相場突破
  • 2025/07/23 01:42:BTC反発、再び12万ドル試す、米地銀のPNCはコインベースと提携へ【フィスコ・暗号資産速報】