トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/21 17:12, 提供元: フィスコ

東京為替:ドル・円は反落、円安の巻き戻しで

*17:12JST 東京為替:ドル・円は反落、円安の巻き戻しで
21日の東京市場でドル・円は反落。窓を空けて寄り付いた後、参院選で与党敗北を受け財政悪化を懸念した円売りが先行。ただ、148円66銭まで押し上げられた後は失速。その後は参院選を織り込んだ前週の円売りは巻き戻され、午後は147円77銭まで下げた。
・ユ-ロ・円は172円83銭から172円01銭まで下落。
・ユ-ロ・ドルは1.1614ルから1.1647ドルまで値を上げた。
・日経平均株価:休場
・17時時点:ドル・円148円00-10銭、ユ-ロ・円172円30-40銭
【要人発言】
・石破首相
「比較第1党としての責任を果たしていかなければならない」
「米関税措置は8月1日の節目を念頭に合意目指す」
「(政権続投について)いつまでと期限を考えているわけではない」
【経済指標】
・特になし



《TY》

記事一覧

  • 2025/07/22 12:05:明豊ファシリ Research Memo(5):企業理念として「フェアネス・透明性・顧客側に立つプロ」を掲げる(4)
  • 2025/07/22 12:04:明豊ファシリ Research Memo(4):企業理念として「フェアネス・透明性・顧客側に立つプロ」を掲げる(3)
  • 2025/07/22 12:03:明豊ファシリ Research Memo(3):企業理念として「フェアネス・透明性・顧客側に立つプロ」を掲げる(2)
  • 2025/07/22 12:02:米国株見通し:底堅い値動きか、好決算に期待継続
  • 2025/07/22 12:02:明豊ファシリ Research Memo(2):企業理念として「フェアネス・透明性・顧客側に立つプロ」を掲げる(1)
  • 2025/07/22 12:01:明豊ファシリ Research Memo(1):建設プロジェクトの難度が高まるなか、CMサービスの引き合いが活発化
  • 2025/07/22 11:50:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株にらみ
  • 2025/07/22 11:24:アルインコ---大幅反落、第1四半期経常利益は2割超の減益に
  • 2025/07/22 11:23:ゲンダイAG---大幅反発、第1四半期大幅増益で業績鵜家振れ意識
  • 2025/07/22 11:22:東京電力HD---続伸、関西電力の原発新設報道で原発関連の一角が高い
  • 2025/07/22 11:22:ソディック---大幅続落、新株予約権やCB発行に伴う潜在的な希薄化を嫌気
  • 2025/07/22 11:18:三菱重---大幅反発、関西電力が原発新設に向けた調査を実施と伝わり
  • 2025/07/22 11:18:東京為替:ドル・円は動意薄、豪ドルは下げ渋り
  • 2025/07/22 11:10:ダイコク電 Research Memo(10):安定かつ業績に応じた利益還元方針。年間80円の下限配当金を設定
  • 2025/07/22 11:09:ダイコク電 Research Memo(9):スマート遊技機による業績回復・拡大を機に、持続的な成長基盤を確立
  • 2025/07/22 11:08:ダイコク電 Research Memo(8):スマート遊技機の市場導入により、市場は活性化の兆し
  • 2025/07/22 11:07:ダイコク電 Research Memo(7):2026年3月期は特需のはく落や戦略的投資の本格化により減収減益を見込む
  • 2025/07/22 11:06:ダイコク電 Research Memo(6):事業環境の変化に対応すべく、未知の顧客体験と新たな市場創出に挑戦
  • 2025/07/22 11:05:ダイコク電 Research Memo(5):改刷対応に伴う特需等により業績は大きく上振れ。将来を見据えたM&Aでも成果
  • 2025/07/22 11:04:ダイコク電 Research Memo(4):スマート遊技機や改刷対応需要により、利益面では過去最高業績を2年連続更新