トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/02 14:51,
提供元: フィスコ
日経平均は198円安、引き続き米経済指標に関心
*14:51JST 日経平均は198円安、引き続き米経済指標に関心
日経平均は198円安(14時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<6857>、コナミG<9766>、東エレク<8035>などがマイナス寄与上位となっており、一方、ファーストリテ<9983>、KDDI<9433>、ダイキン<6367>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、その他製品、機械、精密機器、非鉄金属、保険業が値下がり率上位、パルプ・紙、不動産業、空運業、石油石炭製品、ゴム製品が値上がり率上位となっている。
日経平均はマイナス圏で推移している。米国では今晩、6月のADP全米雇用リポートが発表される。
《SK》
記事一覧
2025/07/03 16:35:日経VI:上昇、株価の方向感定まらず市場心理の傾きも限定的
2025/07/03 16:31:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い後退
2025/07/03 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:軟調地合いで3日続落
2025/07/03 16:25:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に3日ぶり反発、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約74円分押し上げ
2025/07/03 16:22:東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ
2025/07/03 16:07:四電工 Research Memo(7):ROE向上に向けた取り組みを推進
2025/07/03 16:06:四電工 Research Memo(6):2026年3月期は大型案件の反動等を考慮して減収減益予想だが受注は堅調
2025/07/03 16:05:四電工 Research Memo(5):2025年3月期は計画を上回る大幅増収増益で過去最高
2025/07/03 16:04:四電工 Research Memo(4):設備工事業の利益率が上昇、リース事業と太陽光発電事業等は安定した収益を計上
2025/07/03 16:03:四電工 Research Memo(3):設備工事業を主力にリース事業や太陽光発電事業も展開
2025/07/03 16:02:四電工 Research Memo(2):四国エリアを地盤とする総合設備工事会社、首都圏や関西圏にも展開
2025/07/03 16:01:四電工 Research Memo(1):「中期経営指針2025」の最終年度業績目標を2025年3月期に前倒し達成
2025/07/03 15:59:メイコー、ダイセキ、ニューテックなど
2025/07/03 15:55:日経平均は小反発、前日終値を挟んでもみ合う展開
2025/07/03 15:45:新興市場銘柄ダイジェスト:環境フレンドは大幅反発、トランスGGが一時ストップ高
2025/07/03 15:42:7月3日本国債市場:債券先物は138円97銭で取引終了
2025/07/03 15:33:日経平均大引け:前日比23.42円高の39785.90円
2025/07/03 15:14:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株は再びマイナス
2025/07/03 15:06:サイバートラスト Research Memo(6):2026年3月期も2ケタ増収・営業増益予想
2025/07/03 15:04:出来高変化率ランキング(14時台)〜農総研、ELEMENTSなどがランクイン