|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/18 13:50,
提供元: フィスコ
ハルメクホールディングス---1Q増収・営業利益増益、ハルメク事業が順調に推移
*13:50JST ハルメクホールディングス---1Q増収・営業利益増益、ハルメク事業が順調に推移
ハルメクホールディングス<7119>は14日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算(IFRS)を発表した。売上収益が前年同期比0.6%増の93.78億円、営業利益が同4.6%増の6.32億円、税引前利益が同4.4%増の6.19億円、親会社の所有者に帰属する四半期利益が同1.1%減の4.05億円となった。
ハルメク事業の売上収益は前年同期比7.9%増の74.91億円、セグメント利益は同7.2%増の6.14億円となった。当第1四半期においては、深い顧客理解に基づく読者に寄り添った誌面作りにより、雑誌「ハルメク」において想定どおりに読者数を確保したこと、2024年1月に雑誌「ハルメク」の購読料を値上げしたこと、新聞広告や店舗において新規顧客を順調に獲得したこと、及び機能面で優れた商品をライフスタイルとともに提案したことなどにより、情報コンテンツ及び物販において、売上を着実に伸ばすことができた。また、販売費及び一般管理費については、2023年秋以降に悪化していた広告効率(媒体費率)の改善が進んでおり、順調に利益を積み上げている。
ことせ事業の売上収益は同15.8%減の20.60億円、セグメント損失は0.27億円(前年同期は0.67億円の損失)となった。当第1四半期においては、前期において、完売による売り逃しが多数発生してしまったことを受け、下期に収益改善のために新規顧客獲得のための広告投資を絞ったことにより、カタログ送付先が一時的に減少してしまった影響から売上収益は前年同期比で減収となってしまったが、今期からは新規顧客獲得に向けた広告投資を再開していることから、顧客数は上向いてきている。また、広告投資を再開しつつも、収益性を考慮し、前年同期比で増益(赤字幅縮小)を実現している。
2026年3月通期の連結業績予想について、売上収益が前期比3.2%増の350.00億円、営業利益が同40.4%増の15.00億円、税引前利益が同42.1%増の14.50億円、親会社の所有者に帰属する当期利益が同44.3%増の9.00億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/08/27 00:17:BTC反発、一目均衡表の雲を再び試す【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/27 00:18:NY外為:BTC反発、一目均衡表の雲を再び試す
2025/08/26 23:12:【市場反応】米8月消費者信頼感指数/リッチモンド連銀製造業指数は予想上回る、ドル堅調
2025/08/26 22:22: 【市場反応】米7月耐久財受注速報値は改善、米6月FHFA住宅価格指数は伸び鈍化、ドル売り後退
2025/08/26 19:57:欧州為替:ドル・円は上値が重い、ドル買いは限定的
2025/08/26 19:42:欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは伸び悩み
2025/08/26 18:58:タイミー---京都府商工会議所連合会と中小企業支援・人手不足解消で包括連携協定
2025/08/26 18:22:欧州為替:ドル・円は失速、ややドル売り
2025/08/26 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、パラボリック陰転
2025/08/26 18:00:26日の香港市場概況: ハンセン1.2%安で3日ぶり反落、ポップマートは連日で最高値
2025/08/26 17:57:アドバンスクリエイト---2025年7月度の業績概要
2025/08/26 17:56:クリアル---クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産の取得
2025/08/26 17:26:日経平均は反落、米株反落とFRB人事受け軟調推移
2025/08/26 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、信認低下のドル売りも下値で買戻し
2025/08/26 17:13:東京為替:ドル・円は切り返し、夕方は148円に接近
2025/08/26 17:07:26日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で5日ぶり反落、政策期待で下値は限定
2025/08/26 17:06:ソフトバンク Research Memo(7):今期年間配当金8.6円と前期と同額を維持、次期中計で今後の配当方針に期待
2025/08/26 17:05:ソフトバンク Research Memo(6):「Beyond Carrier」を成長戦略として掲げる
2025/08/26 17:04:ソフトバンク Research Memo(5):前期は中期経営計画を1年前倒しで達成、2026年3月期1Qも順調
2025/08/26 17:03:ソフトバンク Research Memo(4):日本トップクラスのICTサービスを提供、飛躍的な成長を目指す
|