|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/15 14:31,
提供元: フィスコ
FCE---株主優待の一部内容変更を発表、デジタルギフトを導入
*14:31JST FCE---株主優待の一部内容変更を発表、デジタルギフトを導入
FCE<9564>は14日、2025年9月30日を基準日とする株主優待の内容を変更すると発表した。従来は1単元(100株)以上保有の株主に対し、1,000円相当のQUOカードを贈呈していたが、今回からは1,000円分のデジタルギフトに変更される。
新たな優待制度では、対象株主に対し、Amazonギフトカード、QUOカードPay、PayPayマネーライト、dポイント、au PAYギフトカード、Visa eギフトVanilla、図書カードNEXT、Uber Taxiギフトカード、Uber Eatsギフトカード、Google Playギフトコード、PlayStationStoreチケットなど、複数の選択肢から希望のギフトを選択できる仕組みとなる。
優待品の選択方法は、対象株主に郵送される「株主優待のご案内」に従い、WEB上で希望の品目を選択し、受取手続きを行う。選択期間を過ぎた場合は受取手続きができなくなるため、期間内の手続き完了が求められる。贈呈時期は、2025年12月開催予定の第9回定時株主総会招集通知に同封され、株主の手元に届けられる予定である。
《AK》
記事一覧
2025/07/16 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調な展開か
2025/07/16 08:03:SI---25日線を支持線とした強いトレンドを継続
2025/07/16 08:02:JRC---25日線が支持線として意識される
2025/07/16 07:55:ADR日本株ランキング〜武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の39615円〜
2025/07/16 07:52:15日の米国市場ダイジェスト:NYダウは436ドル安、関税インフレで利下げ期待後退もハイテクが支える
2025/07/16 07:51:NYの視点:米6月CPI、一部トランプ政権の関税による物価上昇示唆、金利据え置き観測強まる
2025/07/16 07:39:NY原油:伸び悩みで66.52ドル、ドル高を意識
2025/07/16 07:37:NY金:弱含みで3336.70ドル、ドル高を意識した売りが入る
2025/07/16 07:32:前日に動いた銘柄 part2扶桑電通、フロイント産業、INGSなど
2025/07/16 07:23:米国株式市場はまちまち、関税インフレで利下げ期待後退もハイテクが支える(15日)
2025/07/16 07:20:15日のNY市場はまちまち
2025/07/16 07:15:前日に動いた銘柄 part1 PRTIMES、DDグループ、エディアなど
2025/07/16 06:30:今日の注目スケジュール:英消費者物価指数、米生産者物価コア指数、米鉱工業生産指数など
2025/07/16 06:14:NY為替:米6月CPIは関税の影響示唆、金利上昇、ドル続伸
2025/07/16 05:30:NY株式:NYダウは436ドル安、関税インフレで利下げ期待後退もハイテクが支える
2025/07/16 04:00:7月15日のNY為替概況
2025/07/16 03:33:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
2025/07/16 02:59:NY外為:ドル・円149円台、ドル続伸、米関税によるインフレ懸念
2025/07/16 00:56:BTC反落、史上最高値付近で利益確定売りも、米6月CPIで利下げ期待後退【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/16 00:57:NY外為:BTC反落、史上最高値付近で利益確定売りも、米6月CPIで利下げ期待後退
|