携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 7月15日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/15 14:04, 提供元: フィスコ

ミアヘルサHD Research Memo(4):2025年3月期は売上高、営業利益、経常利益で過去最高を連続更新(1)

*14:04JST ミアヘルサHD Research Memo(4):2025年3月期は売上高、営業利益、経常利益で過去最高を連続更新(1)
■ミアヘルサホールディングス<7129>の業績動向

1. 2025年3月期の業績概要
2025年3月期の連結業績は、売上高で前期比4.9%増の23,825百万円、営業利益で同62.2%増の641百万円、経常利益で同72.3%増の644百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同5321.6%増の299百万円といずれも期初計画を上回り、売上高、営業利益、経常利益は連続で過去最高を更新するなど好決算となった。

事業セグメント別の前期比増減額を見ると、売上高は子育て支援事業で574百万円の増収となったほか、医薬事業や介護事業、その他も含めてすべての事業で増収を達成した。一方、利益に関しては医薬事業やその他が減益となったものの、子育て支援事業や介護事業の増益でカバーした。また、期初計画比では売上高で925百万円、営業利益で151百万円それぞれ超過した。主には子育て支援事業の業績上振れによるもので、2024年12月にこども家庭庁が「令和6年度公定価格の増額」を決定したことで、2024年4月に遡って関連収入が増額となった。医薬事業も売上高は処方箋枚数の増加などにより502百万円の上振れとなったが、利益ベースでは仕入マージンの悪化やコスト増加により30百万円の下振れとなった。

なお、特別利益として新規保育園2園(「ミアヘルサ保育園ひびき 羽沢横浜国大」「ミアヘルサ保育園ひびき 綱島」)の開設に伴う設備等補助金収入140百万円(前期比90百万円増)のほか受取補償金78百万円※、2025年2月に特定施設入居者生活介護事業を売却したことによる事業譲渡益50百万円を計上し、特別損失として既存事業所の収益性悪化等に伴う減損損失426百万円(同169百万円増)を計上した。

※ 「ミアヘルサ保育園ひびき 羽沢横浜国大」の入居先ビルの竣工が遅延し、2024年4月の開園予定が同年9月に遅延したことに伴う開設支援金等を受取補償金として不動産オーナーから受領した。

(1) 医薬事業
医薬事業の売上高は前期比3.0%増の9,582百万円、セグメント利益は同4.8%減の519百万円となった。2024年7月に医療モール型薬局(東京都立川市)1店舗を出店し、店舗数は前期末比1店舗増の43店舗となった。売上高は処方箋単価が前期比3.0%低下したものの、新規出店効果により処方箋枚数が同6.0%増と4期連続で増加したことが増収要因となった。

処方箋単価については、後発医薬品調剤体制加算の取り組み強化や2024年度より新設された医療DX推進体制整備加算の取得等により技術料単価が前期比約70円上昇したものの、薬剤料単価の下落分(約490円の下落)をカバーしきれなかった。薬剤料単価については平均単価の高い門前薬局の処方箋枚数が減少し、医療モール型薬局の構成比が上昇したこと、また2024年4月の薬価改定で薬価引き下げの影響があったことが下落要因となった。特に、ここ数年は大学病院に通院する患者が逆紹介で居住地近隣の診療所などに通院場所を変えるまでの期間が短期化する傾向が強まっており、同社の門前薬局で処方箋枚数が減少する要因となっている。

利益面では、医薬品の需給ひっ迫を背景に仕入マージンが厳しくなっていることや調達コストが上昇していることが減益要因となった。なお、2022年1月に地域災害拠点中核病院として開業して以降、来院患者数が伸び悩んでいる東京女子医科大学附属足立医療センターについては、2025年3月期も患者数が当初想定を下回っている。医師不足により当初計画していた診療科目数に達していないことや、東京女子医科大学の経営の混乱などもあり停滞が続いている状況だ。このため、同社が門前薬局として開設した2店舗(江北店、江北2号店)の稼働率も低迷している。ただ、2024年12月には改善計画が発表され、今後数年かけて機能を拡充していくことが予想され、同社店舗についても中期的に収益貢献するものと期待される。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)


《HN》

記事一覧

  • 2025/07/16 11:05:ネットイヤー Research Memo(5):無借金経営で自己資本比率は80%台と財務内容は良好
  • 2025/07/16 11:04:ネットイヤー Research Memo(4):2025年3月期はNTTグループ向けの落ち込みにより減収減益に
  • 2025/07/16 11:03:ネットイヤー Research Memo(3):顧客企業のマーケティングフルファネルに生成AIを利活用することが強み
  • 2025/07/16 11:02:ネットイヤー Research Memo(2):デジタルマーケティング支援事業展開。2019年にNTTデータグループ入り
  • 2025/07/16 11:01:ネットイヤー Research Memo(1):生成AI技術の積極活用とNTTデータグループとの協業により成長目指す
  • 2025/07/16 10:59:東宝---大幅反発、第1四半期は市場想定を上回る着地に
  • 2025/07/16 10:54:東京為替:ドル買いは一服、148円台後半でのもみ合いが続く可能性
  • 2025/07/16 10:37:JFEシステムズ:JFEグループ向け売上が一巡、今後は外販に注力し、株主還元も強化
  • 2025/07/16 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜ステムセル研、PRTIMESなどがランクイン
  • 2025/07/16 10:27:JRC---ストップ高買い気配、26年2月期中間の営業利益予想を上方修正、中間配当予想も増額
  • 2025/07/16 10:23:ベルシステム24ホールディングス---行政・企業の防災対応を支援する「気象リスク予測」を提供開始
  • 2025/07/16 10:23:ネクスグループ---2Q大幅な増収、Web3領域への進出やM&Aによる収益力の強化を推進
  • 2025/07/16 10:21:unerry---ドコモとunerry、位置情報データ連携強化、ドコモデータ活用で社会課題解決へ
  • 2025/07/16 10:21:TOPPAN:半導体関連の成長、米国の大型買収後のシナジー効果による収益力改善期待、足元の株価は割安感あり
  • 2025/07/16 10:19:アトラグループ---業績予想の修正及び特別利益の計上
  • 2025/07/16 10:10:DDグループ---1Q連結決算を発表、売上高は前年同期比103.6%と堅調に推移
  • 2025/07/16 10:04:ABEJA---ストップ高、25年8月期の営業利益予想を上方修正、NEDO公募でLLM開発事業案採択
  • 2025/07/16 10:00:中西製作所---日本の人事部主催「HRアワード 2025」全国トップ10社に入賞
  • 2025/07/16 09:58:ノムラシステムコーポレーション---2025年12月期第2四半期(中間期)業績予想の修正
  • 2025/07/16 09:56:Chordia Therapeutics---3Qはrogocekibにおいて第1/2相臨床試験の第1相パートが進行
  • ■投資ニュース

  • 2025/07/16 11:05:ネットイヤー Research Memo(5):無借金経営で自己資本比率は80%台と財務内容は良好
  • 「原油急騰」ランキング (6/19更新)

    バックナンバー

    メリマン・スペシャル 2025 後半を読む

    1. メリマン・スペシャル 2025 後半を読む
    2. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    3. 最新石油トレーディング
    4. DVD トレンドフォロー戦略とブッカーバンドの逆張り手法
    5. ラリー・ウィリアムズの原油トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。