|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/03 14:04,
提供元: フィスコ
丸和運輸 Research Memo(4):2026年3月期は新拠点の取扱物量の増加により増収増益の見通し
*14:04JST 丸和運輸 Research Memo(4):2026年3月期は新拠点の取扱物量の増加により増収増益の見通し
■今後の見通し
AZ-COM丸和ホールディングス<9090>の2026年3月期の連結業績は、売上高で前期比5.6%増の220,000百万円、営業利益で同8.5%増の11,900百万円、経常利益で同3.0%増の12,000百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同0.2%増の7,300百万円と、増収増益の見通しだ。ラストワンマイル事業は、アマゾンジャパンのネットワーク拡大が落ち着きを見せるなか、ルーフィの買収効果が寄与する見込み。EC常温輸配送事業は大型拠点の閉鎖に伴う輸送量の減少が一巡するため、増収に転じるもようだ。3PL事業は、EC常温と低温食品ともに前期立ち上げた新拠点の取扱物量の増加が寄与し、医薬・医療は主要取引先であるドラッグストアのインバウンド需要の拡大に加え、経営統合に伴う物流センターの統合の進展により、新たなセンター開設による取扱物量の増加が見込まれる。利益項目は、投資案件や経費増、撤退・業務縮小などの圧迫要因があるが、新規顧客獲得、既存事業拡大、料金改定、生産性向上などにより増益を見込む。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 星 匠)
《HN》
記事一覧
2025/07/04 07:04:3日のNY市場は上昇
2025/07/04 07:02:米国株式市場は上昇、雇用統計を好感(3日)
2025/07/04 06:30:今日の注目スケジュール:家計支出、独製造業受注、欧ユーロ圏生産者物価指数など
2025/07/04 06:12:NY為替:予想を上回る米6月雇用統計を受けて利下げ観測後退、ドル反発
2025/07/04 04:59:NY株式:NYダウは344ドル高、雇用統計を好感
2025/07/04 04:01:7月3日のNY為替概況
2025/07/04 03:35:[通貨オプション]OP売り、米祭日でレンジ相場観測
2025/07/04 02:33:NY外為:BTC続伸、一時11万ドル台達成、リスク資産買いが継続
2025/07/04 01:55:BTC続伸、一時11万ドル台達成、リスク資産買いが継続【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/04 00:51:NY外為:ポンド買戻し、英首相が財務相の続投を示唆
2025/07/03 23:43:【市場反応】米6月ISM非製造業景況指数は予想上回る、成長圏に回復、ドル高止まり
2025/07/03 22:26:【市場反応】米6月雇用統計はポジティブサプライズ、利下げ観測後退でドル買戻し加速
2025/07/03 20:10:欧州為替:ドル・円はもみ合い継続、米雇用統計待ち
2025/07/03 19:45:ミガロホールディングス---クラウドファンディング「Rimple’s Selection#103」に1.38億円の応募
2025/07/03 19:07:欧州為替:ドル・円はもみ合い、方向感を欠く展開
2025/07/03 18:26:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、材料難で
2025/07/03 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり小反発、連日の5日線割れ
2025/07/03 18:00:3日の香港市場概況: ハンセン0.6%安で反落、小米3.4%下落
2025/07/03 17:40:シーラホールディングス---株主優待の実施
2025/07/03 17:38:フォーバル---熊本市のDX事業をフォーバルが3年連続で受託
|