|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/10 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しと宇宙ベンチャー物色で反発
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しと宇宙ベンチャー物色で反発
9月10日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比2pt高の774pt。なお、高値は775pt、安値は764pt、日中取引高は4350枚。前日9日の米国市場のダウ平均は続伸。利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。その後労働統計局が発表した3月までの1年間の雇用者数の年次改定が想定以上に下方修正されたことを嫌気し、景気減速懸念に一時売りに転じた。同時に連邦準備制度理事会(FRB)の利下げを後押しするとの見方に再び上昇。インフレ指標や金利上昇が警戒されたが相場は終盤にかけて一段高となり、過去最高値を更新し、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比変わらずの772ptからスタートした。米国の利下げ期待再燃やVIX指数の低下などを受け、強含みで始まった後、9時過ぎには売りに押され、一時、下げ幅を拡大。プライム市場選好の流れとなったものの、売り一巡後は買い戻し機運が強まり、切り返しの動きとなった。その後、宇宙ベンチャー株の好調を確認し、指数はジリ高基調で推移。小幅反発となる774ptで取引を終了した。東証グロース市場の主力株では、データセクション<3905>やアクセルスペースHD<402A>などが上昇した。
《SK》
記事一覧
2025/09/11 09:03:ANYCOLOR、KLab◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/11 08:46:前場に注目すべき3つのポイント〜米国同様、半導体などAI関連に向かいやすい〜
2025/09/11 08:45:9/11
2025/09/11 08:27:米国同様、半導体などAI関連に向かいやすい
2025/09/11 08:25:米ハイテク株高受けて再び44000円台か
2025/09/11 08:24:フライト---200日線接近でいったんはリバウンド狙いのスタンス
2025/09/11 08:19:KLab---昨年9月以来の200円台を回復
2025/09/11 08:12:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/09/11 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/09/11 08:03:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識して米ドル買いは抑制される可能性
2025/09/11 08:00:10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは220ドル安、PPIを好感も利益確定売りが上値抑制
2025/09/11 07:59:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比30円高の43900円〜
2025/09/11 07:53:NYの視点:9月FOMCで0.75%利下げ支持派も浮上、PPIが予想外の低下
2025/09/11 07:45:NY原油:大幅高で63.67ドル、一時64.08ドルまで値上り
2025/09/11 07:35:NY金:伸び悩みで3682.00ドル、利食い売りで上げ渋る
2025/09/11 07:32:前日に動いた銘柄 part2くろがね工作所、イメージ情、岡本硝子など
2025/09/11 07:15:前日に動いた銘柄 part1ソフトバンクG、アクセルスペース、武蔵精密など
2025/09/11 07:14:米国株式市場はまちまち、PPIを好感も利益確定売りが上値抑制(10日)
2025/09/11 07:05:10日のNY市場はまちまち
2025/09/11 06:37:NY為替:米8月PPIは市場予想を下回る、9月FOMC大幅利下げの可能性も
|