|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/05 13:17,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は下げ渋り、148円台を維持
*13:17JST 東京為替:ドル・円は下げ渋り、148円台を維持
5日午後の東京市場でドル・円は下げ渋り、午前中に148円08銭まで下落後は小幅に戻した。米10年債利回りは低水準も低下は一服しており、ユーロ・ドルは伸び悩む展開に。一方、日経平均株価は堅調地合いが続き、日本株高を受け円売りに振れやすい。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円08銭から148円51銭、ユ-ロ・円は172円72銭から173円03銭、ユ-ロ・ドルは1.1648ドルから1.1674ドル。
《TY》
記事一覧
2025/09/09 09:30:個別銘柄戦略:イチネンHDやスバル興に注目
2025/09/09 09:24:アイフィスジャパン:金融情報サービスの老舗、翻訳・通訳事業をM&Aするなど新たな成長路線へ
2025/09/09 09:15:Defコン---続落、信用取引規制を嫌気
2025/09/09 09:11:日経平均は390円高、寄り後は堅調
2025/09/09 08:56:きんえい、富士通◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/09 08:37:前場に注目すべき3つのポイント〜売り方の買い戻しの動きが強まる可能性〜
2025/09/09 08:34:9/9
2025/09/09 08:26:売り方の買い戻しの動きが強まる可能性
2025/09/09 08:25:次期政権による期待継続から44000円台乗せへ
2025/09/09 08:14:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/09/09 08:08:東エレク----1σを支持線とした底堅さ
2025/09/09 08:08:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識して米ドル買いは抑制される可能性
2025/09/09 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い優勢か
2025/09/09 08:02:富士通---リプレイスしたターゲットは3857円
2025/09/09 07:55:NYの視点:NY連銀の8月消費者調査、インフレ期待率上昇も労働市場も減速、年3回の利下げ織り込む
2025/09/09 07:47:ADR日本株ランキング〜東京エレクなど全般買い優勢、シカゴは大阪比310円高の43970円円〜
2025/09/09 07:45:8日の米国市場ダイジェスト:NYダウは114ドル高、大幅利下げ期待
2025/09/09 07:39:NY原油:続落で62.26ドル、米雇用情勢の悪化を嫌気
2025/09/09 07:35:NY金:強含みで3677.40ドル、米長期金利の低下を意識した買いが入る
2025/09/09 07:32:前日に動いた銘柄 part2 大和自動車交通、ReYuu、ジェイ・イー・ティなど
|