|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/25 14:52,
提供元: フィスコ
日経平均は170円高、今週は米エヌビディア決算などに関心
*14:52JST 日経平均は170円高、今週は米エヌビディア決算などに関心
日経平均は170円高(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、リクルートHD<6098>、アドバンテスト<6857>などがプラス寄与上位となっており、一方、テルモ<4543>、コナミG<9766>、KDDI<9433>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、非鉄金属、鉄鋼、サービス業、卸売業、ガラス土石製品が値上がり率上位、倉庫運輸関連、電気・ガス業、空運業、水産・農林業、食料品が値下がり率上位となっている。
日経平均は下値の堅い展開となっている。米国では今晩、7月の米新築住宅販売件数が発表される。また、今週は29日に8月の東京都区部消費者物価指数(CPI)や7月の米個人所得・個人消費支出(PCE)物価指数が発表されるほか、半導体大手の米エヌビディアが日本時間28日早朝に5-7月期決算を発表する予定で、市場の関心が高い。
《SK》
記事一覧
2025/08/27 08:58:マクアケ、NJS◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/27 08:40:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株への押し目を拾う動きを見極め〜
2025/08/27 08:39:ハイテク株への押し目を拾う動きを見極め
2025/08/27 08:32:8/27
2025/08/27 08:25:米国株高を受けて買い戻し
2025/08/27 08:24:米国株式市場は反発、金利低下を好感(26日)
2025/08/27 08:24:ウイングアーク---いったんリバウンド狙いのタイミング
2025/08/27 08:18:ADR日本株ランキング〜中外製薬など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比205円高の42505円〜
2025/08/27 08:10:26日の米国市場ダイジェスト:NYダウは135ドル高、金利低下を好感
2025/08/27 08:10:NJS---リバウンドが入りやすいタイミング
2025/08/27 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:堅調推移か
2025/08/27 07:54:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/27 07:50:今日の為替市場ポイント:米長期金利の伸び悩みを意識してドルは上げ渋る可能性
2025/08/27 07:43:NYの視点:米8月消費者信頼感は7月から低下、労働市場への不安強く年後半の支出も低迷か
2025/08/27 07:37:NY原油:反落で63.25ドル、一時63.13ドルまで値下がり
2025/08/27 07:35:NY金:強含みで3433.00ドル、米長期金利の伸び悩みを意識した買いが入る
2025/08/27 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ウイルテック、日本アンテナ、ウィルソンLWなど
2025/08/27 07:15:前日に動いた銘柄 part1 鳥羽洋行、AppBank、電算システムHDなど
2025/08/27 07:10:トランプ米大統領に解任を表明されたクック米連邦準備理事会(FRB)理事が法的措置で対抗すると報じられており、今後の米金融
2025/08/27 06:30:今日の注目スケジュール:国債買い入れオペ、中工業利益、豪消費者物価指数など
|