|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/20 17:25,
提供元: フィスコ
欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、FOMC議事要旨にらみもFRB議長発言を見極め
*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、FOMC議事要旨にらみもFRB議長発言を見極め
20日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で利下げに慎重な姿勢が示され、ドル買い地合いが続く見通し。ただ、ジャクソンホール会合を控え、積極的なドル買いは抑制されやすい。
前日の取引は材料難となり、方向感に欠ける値動きとなった。米10年債利回りの低下でドル売りに振れたが、ユーロ・ドルは1.16ドル台後半から1.16ドル台半ばに軟化、ドル・円は148円に接近から147円半ばに失速。米9月利下げが意識されるなか、ドル売りに振れやすい。本日アジア市場で日経平均株価が大きく下げ43000円が遠のき、日本株安を嫌気した円買いが先行。ただ、ドル・円は底堅さも意識されやすい展開となった。
市場の関心は、20日公表の7月FOMC議事要旨と22日のパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演。議事要旨は直近の弱い米雇用統計を反映していないものの、ある程度の材料となる。特に、9月利下げに関し、トランプ政権と政策運営と歩調を合わせたい当局者の発言内容が注目される。インフレと利下げのバランスをどう認識していたかが確認されれば、短期的な手掛かりとなる。一方、パウエル氏が過度な緩和期待をけん制すればドル売りは一服しよう。
【今日の欧米市場の予定】
・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)会合の議事要旨公表(7月開催分)
《CS》
記事一覧
2025/08/22 09:59:アクリート---ストップ高買い気配、Forward Edge-AI,Inc.と資本業務提携(出資)に向けた基本合意
2025/08/22 09:59:メキシコペソ円今週の予想(8月18日) サンワード証券の陳氏
2025/08/22 09:57:出来高変化率ランキング(9時台)〜オルツ、マツモトなどがランクイン
2025/08/22 09:53:概況からBRICsを知ろう 上海総合指数は0.1%高で続伸、銀行株上げ主導
2025/08/22 09:43:トラースOP---反発、アクスト東日本の全株式の取得(子会社化)を発表
2025/08/22 09:36:日経平均は19円高でスタート、JX金属やゆうちょ銀行などが上昇
2025/08/22 09:29:FRONTEO---もみ合い、東証が信用取引規制を解除
2025/08/22 09:13:個別銘柄戦略:シンプレクスHDや神戸物産に注目
2025/08/22 09:11:日経平均は11円安、寄り後は前日終値をはさんで推移
2025/08/22 09:00:ソニーG、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/22 08:49:東エレク---ダブルボトムからのリバウンド狙い
2025/08/22 08:47:前場に注目すべき3つのポイント〜中小型株や低位材料株などでの短期的な値幅取り狙い〜
2025/08/22 08:44:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが一段と拡大する可能性は低いと予想
2025/08/22 08:37:今日の為替市場ポイント:米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性
2025/08/22 08:35:ソフトバンクG---+1σ水準からの自律反発狙い
2025/08/22 08:33:8/22
2025/08/22 08:32:中小型株や低位材料株などでの短期的な値幅取り狙い
2025/08/22 08:25:パウエルFRB議長の講演を前に様子見ムードの強い展開か
2025/08/22 08:06:21日の米国市場ダイジェスト:NYダウは152ドル安、年内の利下げ期待が後退
2025/08/22 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
|