|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/18 15:27,
提供元: フィスコ
米国株見通し:伸び悩みか、金融政策に不透明感
*15:27JST 米国株見通し:伸び悩みか、金融政策に不透明感
(15時00分現在)
S&P500先物 6,477.50(+6.00)
ナスダック100先物 23,843.25(+39.25)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は27ドル安。米金利は低水準に沈み、本日の米株式市場は売り買い交錯となりそうだ。
15日の主要3指数はまちまち。ナスダックは続落、S&P500は小反落、ダウは小反発となり34ドル高の44,946ドルで引けた。この日発表された小売売上高は予想と一致したほか、前回分が大きく上方修正された。ただ、米ロ首脳会談を見極めるムードが広がり、買い後退。トランプ政権が半導体の関税を引き上げるとの見方も、買いを抑えた。一方、著名投資家の医療保険大手ユナイテッドヘルス・グループ株保有が話題になり、相場を支えた。
本日は伸び悩みか。前週末の小売売上高は底堅い内容となり、減速懸念を和らげた。同時に連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ期待を後退させ、積極的な買いは入りづらい。半導体の関税引き上げが改めて材料視されれば、主力ハイテク買いは限定的。一方、米ロ首脳会談を終えウクライナ戦争終結はやや遠のき、エネルギー価格が上昇基調に振れれば、関連セクターが選好される。ただ、ジャクソンホール会合を控え、金融政策の不透明感で上昇は抑制されよう。
《TY》
記事一覧
2025/08/26 09:44:東京為替:ドル売り強まる、米ドル・円は147円00銭まで値下がり
2025/08/26 09:44:日経平均は188円安でスタート、東電力HDや第一三共などが下落
2025/08/26 09:43:ミライロ---続伸、株主優待制度の導入を発表
2025/08/26 09:27:技術承継機構---続伸、アルファーシステムの株式の取得(連結子会社化)を発表
2025/08/26 09:15:個別銘柄戦略:ネクストウェアやエプコに注目
2025/08/26 09:10:日経平均は202円安、寄り後はもみ合い
2025/08/26 09:10:注目!結城はるみの特選テーマ株 国内初のステーブルコインJPYC発行へ!「ステーブルコイン、JPYC関連銘柄」総チェック
2025/08/26 08:59:ユカリア、サイバートラスト◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/26 08:35:前場に注目すべき3つのポイント〜こう着感の強い相場展開のなか材料株での短期売買〜
2025/08/26 08:31:8/26
2025/08/26 08:31:こう着感の強い相場展開のなか材料株での短期売買
2025/08/26 08:25:米国株安を受け利食い売り先行へ
2025/08/26 08:19:ショーボンド---+1σを下回り過熱感は後退
2025/08/26 08:10:サイバートラスト---25日線からのリバウンド
2025/08/26 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:弱含みを予想
2025/08/26 08:01:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/26 07:56:今日の為替市場ポイント:米長期金利の反発を意識してドルは下げ渋る可能性
2025/08/26 07:48:ADR日本株ランキング〜東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円安の42540円〜
2025/08/26 07:47:25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは349ドル安、金利高を嫌気
2025/08/26 07:46:NYの視点:米7月新築住宅販売件数は予想上回る、在庫増や高金利が住宅市場活動を当面圧迫と市場は慎重
|