携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 8月22日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/17 09:00, 提供元: フィスコ

調整続くインドルピー【フィスコ・コラム】

*09:00JST 調整続くインドルピー【フィスコ・コラム】
インド通貨ルピーの安値もみ合いが目立ちます。下げは一服したものの、依然として年初来安値圏に張り付く展開。長年良好だった米印関係がこのまま冷え込めば、高成長のインド経済に打撃を与えかねないとの懸念がルピー買いを弱めているもようです。


ドル・ルピー相場は7月下旬の86ルピー半ばから値を下げ、8月に入って一時88ルピー台目前まで売られ、年初来安値を下抜けました。その後は87ルピー後半まで戻したものの、回復には至っていません。直近の消費者物価指数(CPI)は前年比+1.55%と、インド準備銀行(中銀)の目標レンジ2-6%の下限を下回り、追加利下げ観測はやや後退したものの、不確実性による一段の緩和ならさらに弱含む展開もあり得ます。


ルピー安の要因は、米トランプ政権の高関税政策。インドによるロシア産原油の輸入継続の対価がウクライナ戦争の資金源になっていると非難し25%の関税を追加、計50%に引き上げたことが背景にあります。両国の長年の友好関係で最悪の事態は避けられるとの市場の期待は打ち砕かれ、外国人投資家の売りが膨らみルピーを押し下げました。通商協議は打ち切られ、先行き不透明感が下押し圧力となっています。


インド中銀は為替介入により、急激な下げを抑えました。高関税は繊維、宝飾品、農産品など米国向け依存度の高い産業に打撃となり、採算悪化で中小企業が圧迫。今後は雇用や家計にも影響が及び、2025年後半のGDP成長率を低下させると指摘されています。成長シナリオが揺らぎかねないとの見方から、株価指数SENSEXは節目の80000ポイントを割り込む場面もありました。


通商摩擦は安全保障の枠組みにも関連し、アジアの不安定化も懸念されます。日米印豪の「クアッド」は中国牽制の要として機能してきましたが、米印間の信頼が低下すれば、中国に有利な戦略環境が広がる恐れがあり、その実効性にも影響を与えかねません。実際、モディ首相は緊張が高まるなか、今月末に中国を訪問する予定。7年ぶりの訪中で印中関係が修復すれば、米印の亀裂を深める可能性があります。


米印間の摩擦による市場の混乱は、産業構造や地域秩序にも波及しかねません。高関税や外交関係の変化は、インド経済の成長基盤を長期的に弱めてしまう要因となり得ます。ウクライナ戦争終結に向けた米ロ首脳会談が注目されるなか、独立記念日を祝うインドは改めて戦略を考え直す節目を迎えたと言えそうです。
(吉池 威)

※あくまでも筆者の個人的な見解であり、弊社の見解を代表するものではありません。




《ST》

記事一覧

  • 2025/08/24 10:00:個人投資家・有限亭玉介:上昇トレンドの最中に押し目を狙いたくなる注目株を一挙公開【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/24 09:00:ウクライナにらむ北欧通貨【フィスコ・コラム】
  • 2025/08/23 17:59:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米エヌビディア決算、東京CPI、米PCEコア価格指数
  • 2025/08/23 17:00:株ブロガー・さなさえ:ステーブルコインへ思惑動く!わたしが気になる注目株はコレでっす♪【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/23 14:12:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
  • 2025/08/23 14:10:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
  • 2025/08/23 14:08:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
  • 2025/08/23 14:07:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
  • 2025/08/23 14:05:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
  • 2025/08/23 13:58:英ポンド週間見通し:上げ渋りか、国内経済の不確実性残る
  • 2025/08/23 13:56:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、インフレ見通しは安定的
  • 2025/08/23 13:55:ユーロ週間見通し:下げ渋り、ユーロ圏8月総合PMIは3カ月連続で改善
  • 2025/08/23 13:54:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
  • 2025/08/23 13:52:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
  • 2025/08/23 13:51:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
  • 2025/08/23 13:50:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
  • 2025/08/23 13:49:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
  • 2025/08/23 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【ジャパンブランド】日経平均が最高値更新で強力トレンドの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/23 09:35:「事実無根の拡散にNO」---クシムが名誉毀損で提訴される
  • 2025/08/23 09:25:「事実無根の拡散にNO」――クシムが名誉毀損で提訴される
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/24 10:00:個人投資家・有限亭玉介:上昇トレンドの最中に押し目を狙いたくなる注目株を一挙公開【FISCOソーシャルレポーター】
  • 「バフェット」95歳おめでとうランキング (8/20更新)

    バックナンバー

    億万長者になったバリスタ

    1. 億万長者になったバリスタ
    2. 新 賢明なる投資家【第3版】上
    3. 「恐怖で買って、強欲で売る」短期売買法
    4. チャーリー・マンガーの実践グレアム式バリュー投資法
    5. バフェットからの手紙 第8版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。