|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/15 15:37,
提供元: フィスコ
米国株見通し:伸び悩みか、利下げ観測はさらに低下も
*15:37JST 米国株見通し:伸び悩みか、利下げ観測はさらに低下も
(15時30分現在)
S&P500先物 6,506.75(+16.25)
ナスダック100先物 23,946.00(+15.50)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は350ドル高。米金利は軟調地合いとなり、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。
前日の主要3指数はまちまち。S&P500は小幅高、ダウは11ドル安の44,911ドル安と小反落で取引を終えた。この日発表された生産者物価指数(PPI)が総合、コア指数とも予想を上回り、インフレ加速を受けて早期利下げ観測は後退。利下げペースが鈍化するとの見方も、売り要因に。また、ハイテク関連の買いが膨らんでいたことから短気的な調整圧力が強まり、相場を圧迫した。さらに、小売売上高を見極めるムードも売り要因となった。
本日は伸び悩みか。今晩の小売売上高はほぼ前回並みの結果が見込まれ、消費の底堅さが確認されれば一時的な好感材料となる可能性がある。同時に、景気過熱懸念から利下げ観測の後退要因ともなり得るため、株価上昇を抑制する公算が大きい。一方、ウクライナ戦争終結に向けたトランプ大統領とプーチン・ロシア大統領との首脳会談への期待感がリスク回避姿勢を和らげる。ただ、金利敏感株や素材株には逆風となりかねず、方向感が定まりにくい。
《TY》
記事一覧
2025/08/28 16:35:日経VI:低下、イベント通過で警戒感が緩和
2025/08/28 16:33:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約144円分押し上げ
2025/08/28 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:一部資金シフト観測も押し目買いで小幅続落
2025/08/28 16:26:東京為替:ドル・円は底堅い、欧州株高で円売り
2025/08/28 16:10:セーラー広告、イクヨ、GCジョイコなど
2025/08/28 15:56:日経平均は続伸、エヌビディア決算終了を受け一定の安心感広がる
2025/08/28 15:49:GCジョイコ---大幅反発、米レンジリー・キャピタルが大株主に浮上
2025/08/28 15:47:8月28日本国債市場:債券先物は137円43銭で取引終了
2025/08/28 15:34:日経平均大引け:前日比308.52円高の42828.79円
2025/08/28 15:29:シンメンテ---反落、自社株買い実施を発表も(訂正)
2025/08/28 15:16:東京為替:ドル・円は安値を下抜け、米金利はじり安
2025/08/28 15:11:日鉄ソリューションズ:高付加価値戦略とビジネスモデル転換で加速する持続的成長
2025/08/28 15:05:日鉄ソリューションズ:高付加価値戦略とビジネスモデル転換で加速する持続的成長
2025/08/28 15:01:日鉄ソリューションズ:高付加価値戦略とビジネスモデル転換で加速する持続的成長
2025/08/28 14:57:ダイナミックマッププラットフォーム---空港グランドハンドリング協会の賛助会員に加盟
2025/08/28 14:56:東京為替:ドル・円は変わらず、米金利は小幅低下
2025/08/28 14:55:ソフィアホールディングス---連結子会社間での吸収合併を発表
2025/08/28 14:54:日本和装ホールディングス---記念配当実施、期末配当予想を7円に修正
2025/08/28 14:52:日経平均は296円高、米経済指標に関心
2025/08/28 14:50:伸和ホールディングス---長期保有株主優待制度を新設し株主還元を拡充
|