|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/15 07:40,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米インフレ持続を警戒してドルは底堅い動きを保つ可能性
*07:40JST 今日の為替市場ポイント:米インフレ持続を警戒してドルは底堅い動きを保つ可能性
14日のドル・円は、東京市場では147円42銭から146円21銭まで下落。欧米市場では146円42銭から147円96銭まで反発し、147円76銭で取引終了。本日15日のドル・円は主に147円台で推移か。米インフレ持続を警戒してドルは底堅い動きを保つ可能性がある。
米労働省が8月14日発表した7月生産者物価指数(PPI)は、前月比+0.9%、前年同月比+3.3%と市場予想を上回った。この結果を受けて9月に0.5ポイントの利下げが実施される可能性は低下した。米国の関税措置は今後数カ月でインフレを押し上げるとの見方が広がった。関税引き上げの影響は8月以降、さらに強まる可能性があると予想されており、米金融当局が利下げを積極的に進めるためには雇用情勢の悪化や個人消費の減退など、相応の材料が必要となりそうだ。
《CS》
記事一覧
2025/08/25 14:01:東京為替:ドル・円は変わらず、米国株にらみ
2025/08/25 13:54:出来高変化率ランキング(13時台)〜ナルネット、岡本硝子などがランクイン
2025/08/25 13:54:日経平均は135円高、ダウ平均先物軟調で東京市場の株価の重しに
2025/08/25 13:51:東京為替:ドル・円はやや失速、147円台は維持
2025/08/25 13:50:クニミネ工業:成長ドライバー多彩、事業ポートフォリオが開く中期展望
2025/08/25 13:43:マテリアルグループ---反発、TikTokマーケティング事業のトレプロを完全子会社化
2025/08/25 13:40:ニイタカ:業務用洗剤の安定収益を軸に海外展開と新分野開拓で成長加速
2025/08/25 13:28:群栄化学工業:電子材料と環境素材の二本柱、投資回収フェーズで成長加速へ
2025/08/25 13:14:松屋R&D---続伸、ベトナム新工場建設を発表
2025/08/25 13:10:東京為替:ドル・円は小動き、ドル買い一服
2025/08/25 13:10:三機サービス Research Memo(10):新中期経営計画の方針を反映し2026年5月期の配当は年28.0円を予想
2025/08/25 13:09:三機サービス Research Memo(9):新中期経営計画を公表、ビジョン2030達成に向け成長を加速(2)
2025/08/25 13:08:三機サービス Research Memo(8):新中期経営計画を公表、ビジョン2030達成に向け成長を加速(1)
2025/08/25 13:07:三機サービス Research Memo(7):2026年5月期は新中期経営計画の初年度、各事業の重点施策を積極推進
2025/08/25 13:06:三機サービス Research Memo(6):売上高、営業利益及び最終利益は過去最高、教育機関向けが伸びる(2)
2025/08/25 13:05:三機サービス Research Memo(5):売上高、営業利益及び最終利益は過去最高、教育機関向けが伸びる(1)
2025/08/25 13:04:三機サービス Research Memo(4):「メンテナンスを核とした環境改善業」として多彩かつ高品質なサービスを展開
2025/08/25 13:03:三機サービス Research Memo(3):蓄積された技術とノウハウをもとに、高品質なメンテナンスサービスを提供
2025/08/25 13:02:三機サービス Research Memo(2):すべての設備機器を対象とするトータルメンテナンスサービスを展開
2025/08/25 13:01:三機サービス Research Memo(1):2025年5月期は売上高、営業及び最終利益で過去最高、人財育成効果で収益
|