|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/06 08:17,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いが急速に拡大する可能性は低いと予想
*08:17JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いが急速に拡大する可能性は低いと予想
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。ただ、その後は上げ渋っている。欧州連合(EU)は米国から7500億ドル相当のエネルギーや多額の防衛装備品を購入することを計画している。一方、米国の9月利下げの確率は急上昇しており、リスク回避的なユーロ売り・円買いが急速に拡大する可能性は低いと予想される。
【ユーロ売り要因】
・米国の関税措置
・米長期金利の高止まり
・中東情勢の悪化
【ユーロ買い要因】
・米国の9月利下げ確率は急上昇
・トランプ関税は日本経済に悪影響を及ぼすとの見方
・ECBの政策金利は当面変わらず
《CS》
記事一覧
2025/08/12 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:上値追いを予想
2025/08/12 07:54:ADR日本株ランキング〜第一三共など全般買い優勢、シカゴは大阪比475円高の42295円〜
2025/08/12 07:51:11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは200ドル安、CPI待ち
2025/08/12 07:51:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/12 07:49:今日の為替市場ポイント:米インフレ指標を警戒してドルは下げ渋る可能性
2025/08/12 07:40:NYの視点:米7月CPIは加速見通し、消費者信頼感の改善が物価押し上げ
2025/08/12 07:37:NY原油:小幅高で63.96ドル、供給超過を警戒した売りは一巡
2025/08/12 07:35:NY金:反落で3404.70ドル、トランプ米大統領が金は課税対象ではないと伝える
2025/08/12 07:32:前日に動いた銘柄 part2かわでん、木徳神糧、デリカフーズなど
2025/08/12 07:17:米国株式市場は反落、CPI待ち(11日)
2025/08/12 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ソフトバンクグループ、ダイフク、ホシザキなど
2025/08/12 07:11:11日のNY市場は反落
2025/08/12 06:30:今日の注目スケジュール:豪中央銀行が政策金利発表、英失業率、米消費者物価コア指数など
2025/08/12 06:13:NY外為:インドルピー下げ止まる、インド中銀の介入で(訂正)
2025/08/12 06:10:NY為替:米CPIを警戒、ドル・円は148円台
2025/08/12 05:36:NY株式:NYダウは200ドル安、CPI待ち
2025/08/12 05:17:戸田工業---1Q営業利益が黒字化、機能性顔料および電子素材の利益が順調に伸長
2025/08/12 05:17:丸運---1Qは増収・2ケタ増益、主力の貨物輸送とエネルギー輸送が増収を果たす
2025/08/12 05:16:高島---1Qは2ケタ増益、産業資材セグメントが2ケタ増益に
2025/08/12 05:16:ミガロHD---1Qは増収・2ケタ増益、DX不動産事業が2ケタ増益に
|