|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/07 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:FOMCを控え薄商いも小幅反発
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:FOMCを控え薄商いも小幅反発
5月7日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比1pt高の675pt。なお、高値は678pt、安値は674pt、日中取引高は1995枚。前日6日の米国市場のダウ平均は続落。トランプ政権の関税策を巡る不透明感を理由に、各企業が見通しを撤回していることが警戒され、寄り付き後、下落。ベッセント財務長官の発言で貿易を巡り中国と交渉していないことが明かになったほか、3月貿易赤字が過去最大に達し景気への悲観的見方も根強く、終日軟調に推移した。連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え手仕舞い売りも先行したと見られ、戻り鈍く終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比2pt高の676ptからスタートした。ゴールデンウイーク明けの日本市場は全体的に方向感がなく、こう着商状で推移。米中貿易摩擦に対する懸念が消化されつつある中、今晩米国で連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控えていることもあり、一日を通して薄商いとなった。後場は散発的な売りが見られ、引けにかけて上げ幅を縮めたものの、小幅反発となる675ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、GENDA<9166>やMTG<7806>などが上昇した。
《SK》
記事一覧
2025/05/12 14:30:FPパートナー:マネードクター発、FPによるファイナンシャルプランニングで保険業界に独自ポジション
2025/05/12 14:15:東京為替:ドル・円は底堅い、やや値を戻す
2025/05/12 14:13:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/05/12 14:11:コーセー---大幅反落、第1四半期2ケタ営業減益決算をマイナス視
2025/05/12 14:10:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/05/12 14:08:ゲオHD---大幅反落、想定以上の収益伸び悩みをマイナス視へ
2025/05/12 14:02:フォースタ---一時ストップ高、好調な25年3月期の業績と今期の見通しを発表(訂正)
2025/05/12 14:00:マツキヨココ---大幅反発、想定上回る順調な業績推移に買い安心感
2025/05/12 14:00:出来高変化率ランキング(13時台)〜アマテイ、ニチモウなどがランクイン
2025/05/12 14:00:ミサワ:ライフスタイル提案型の家具ブランドを運営、デジタル・海外戦略で成長加速を目指す
2025/05/12 13:55:日新---ストップ高買い気配、MBO実施を検討との報道が伝わり
2025/05/12 13:55:日経平均は12円高、ダウ平均先物高く東京市場の株価下支え要因に
2025/05/12 13:54:イマジカG---ストップ高買い気配、MBO発表でTOB価格にサヤ寄せ
2025/05/12 13:41:SOLIZE:2033年12月期の売上1,000億円達成時には株価テンバガー化も、配当利回り3.5%も魅力
2025/05/12 13:33:dely---大幅高、好調な業績を好感した買いが継続
2025/05/12 13:32:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株は不安定
2025/05/12 13:25:早稲田アカデミー---25年3月期増収増益、中学・高校・大学入試のすべてにおいて合格実績が大きく伸長
2025/05/12 13:24:大豊建設---25年3月期大幅な増益、期末配当金の増配を発表
2025/05/12 13:24:日本ヒューム---25年3月期増収・2ケタ増益、基礎事業・下水道関連事業が順調に推移
2025/05/12 13:22:セレンディップ・ホールディングス---日本ものづくり事業承継基金1号ファンドによるコムコグループとの資本業務提携について
|