|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/30 08:25,
提供元: フィスコ
米株安などを背景に売り先行か
*08:25JST 米株安などを背景に売り先行か
[本日の想定レンジ]29日のNYダウは204.57ドル安の44632.99ドル、ナスダック総合指数は80.29pt安の21098.29pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比170円安の40640円だった。本日は米国株の下落などを映して売りが先行して始まりそうだ。前日は半導体関連株などの下落が続き、3営業日続落した。ローソク足はマド空けを伴う陰線を形成し、高値と安値も連続して切り下げ、黒三兵を示現した。相場が下降トレンドに転換するサインとして受け止められる可能性がある。ただ、取引終了後に発表されたアドバンテス<6857>の2025年4-6月期の決算は大幅な営業増益、26年3月期通期営業利益予想は上方修正した。いずれも市場コンセンサスを上回る内容で、夜間取引では株価が上昇しており、これが相場全体に好影響を及ぼすのか注目されるところだ。一方、騰落レシオはやや低下したものの、126.63%と依然として買われ過ぎを示す120%を超えており、短期的な調整圧力は依然として強いと思われ、注意が必要だろう。上値のめどは5日移動平均線(41225円)や心理的な節目の41500円、下値のめどは25日線(40001円)、7月22日の安値(39586円)などが挙げられる。
[予想レンジ]上限41000円−下限40500円
《SK》
記事一覧
2025/08/01 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、調整売りも米利下げ観測後退で
2025/08/01 17:19:東京為替:ドル・円は軟調、調整のドル売りで
2025/08/01 17:12:1日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で続落、石油・石炭株に売り
2025/08/01 16:48:東証グロ−ス指数は小幅に3日続伸、物色意欲強く3日連続で高値引け
2025/08/01 16:41:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約544円分押し下げ
2025/08/01 16:35:日経VI:上昇、米雇用統計発表前に警戒感緩まず
2025/08/01 16:34:東エレクの急落が日経平均を下押す【クロージング】
2025/08/01 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:テクニカルな強さを発揮し3日続伸
2025/08/01 16:23:新興市場銘柄ダイジェスト:アルファポリスは急騰、ファンデリーがストップ高
2025/08/01 16:21:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、欧州株安で
2025/08/01 16:19:日経平均は反落、半導体株の下落を受け終日軟調推移
2025/08/01 16:12:システナ、東エレク、富士電機など
2025/08/01 16:01:ウェーブロックHD---1Q増収増益、マテリアルソリューション事業・アドバンストテクノロジー事業ともに順調に推移
2025/08/01 16:00:コロワイドなど
2025/08/01 15:55:東証業種別ランキング:精密機器が下落率トップ
2025/08/01 15:45:8月1日本国債市場:債券先物は138円08銭で取引終了
2025/08/01 15:40:メタリアル:元ソフトバンク社長室・元RIZAPグループ鎌谷氏が新CFO就任、株価動向にも注目
2025/08/01 15:34:日経平均大引け:前日比270.22円安の40799.60円
2025/08/01 15:32:Jパワー---3月21日以来の年初来高値を更新
2025/08/01 15:30:三和ホールディングス---1Q売上高微減、国内では利益が順調に推移
|