|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/01 08:25,
提供元: フィスコ
米株高などを映して買い戻しの動きが続くか
*08:25JST 米株高などを映して買い戻しの動きが続くか
[本日の想定レンジ]30日のNYダウは141.74ドル高の40669.36ドル、ナスダック総合指数は14.98pt安の17446.34pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比135円高の36165円。本日は前日の米国株高や月末のインデックス買い観測などを映して約1カ月ぶりに節目の36000円台を回復した。ローソク足は小陽線でほぼ高値引けとなり強い買い気を窺わせ、短期的な上昇トレンドの継続が意識され、4月7日の安値(30792円)からの戻り相場が続くことが想定される。また、円相場も1ドル=143円台と円安方向に傾いていることやナイトセッションの日経225先物も上昇していることも投資家心理の改善につながるだろう。ただ、日米関税交渉の2回目の協議や日銀の金融政策決定会合の結果などを控えて、積極的に上値を買い上がる雰囲気につながりそうだが、波乱なく通過すれば売り方の買い戻しの動きが続くことが予想される。上値のめどは心理的な節目の36500円、3月28日の安値(36864円)などが挙げられる。
[予想レンジ]上限36500円−下限35800円
《SK》
記事一覧
2025/05/03 00:33:NY外為:BTC続伸、リスク資産に投資資金流入、米中通商協議の可能性や米雇用統計良好で
2025/05/02 23:44:【市場反応】米3月製造業受注/耐久財受注確定値、ドル売り一服
2025/05/02 22:59:NY外為:ドル下落に転じる、米トランプ大統領が利下げ要請
2025/05/02 22:19:【市場反応】米4月雇用統計、ポジティブサプライズでドル買い
2025/05/02 20:02:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米雇用統計にらみ
2025/05/02 19:13:欧州為替:ドル・円は軟調、ドル売り優勢
2025/05/02 18:26:2日の香港市場概況:ハンセン1.7%高で3日続伸、米中協議に期待感
2025/05/02 18:15:日経平均テクニカル:7日続伸、週足一目均衡表は三役逆転を脱出
2025/05/02 18:06:欧州為替:ドル・円は145円割れ、欧州株はほぼ全面高
2025/05/02 17:31:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米雇用統計改善でも減速懸念を払拭できず
2025/05/02 17:11:学情など
2025/05/02 17:06:東京為替:ドル・円は反落、午後はじり安で145円付近に
2025/05/02 16:55:東証グロ−ス指数は小幅に5日ぶり反落、4連休前に利益確定売り優勢
2025/05/02 16:48:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は7日続伸、ファーストリテやダイキンが2銘柄で約101円分押し上げ
2025/05/02 16:44:アイカ工業---25年3月期増収増益、売上高及び各段階利益が過去最高となり、期末配当金の増配を発表
2025/05/02 16:35:日経VI:上昇、株価堅調だが4連休を前に警戒感緩まず
2025/05/02 16:34:円安進行や関税協議進展への期待から37000円に迫る【クロージング】
2025/05/02 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:4連休を前にこう着相場
2025/05/02 16:26:東京為替:ドル・円は軟調、ドル売り地合い継続
2025/05/02 16:05:新興市場銘柄ダイジェスト:オルツ、売れるGが大幅反発
|